徳島県  公開日: 2025年08月27日

徳島県に女子高校野球部がない理由とは?現状と今後の展望

徳島県民目安箱に寄せられた「全国的に盛んな女子高校野球が徳島県にないのはなぜか」という質問に対し、教育委員会は次のように回答しています。

現在、徳島県公立高校には女子硬式野球部は存在しません。今後、新設するかどうかは各学校の判断ですが、少子化による生徒数の減少や、安全・安定した部活動運営の限界から、現状では部活動の増加は困難と見込まれています。

全国高等学校女子硬式野球大会には67チームが参加しており、全国的に盛んな状況であることは認識しています。 ご質問への回答として、現状と課題を説明し、ご理解を求める旨が記されています。

より詳しい情報や最新状況については、徳島県体育健康安全課学力向上推進室体力・競技力向上担当(電話:088-621-3165、FAX:088-621-3173、メールアドレス:taiikukenkoanzenka@pref.tokushima.lg.jp)までお問い合わせください。
ユーザー

少子化や部活動運営の課題は理解できますが、全国的に盛んな女子高校野球が徳島県にないのは、少し寂しいですね。可能性を探るためにも、まずは生徒たちの意向をしっかり聞き取る機会を設けることが重要なのではないでしょうか。将来、徳島から全国レベルの女子野球選手が生まれる可能性を秘めていると思うと、現状維持は勿体無いように感じます。

そうですね。おっしゃる通り、生徒たちの意向を尊重することはとても大切です。ただ、教育委員会の回答にもあるように、少子化や運営の難しさは現実問題として存在します。すぐに解決できる課題ではないですが、例えば、近隣の県と合同チームを組むとか、地域連携によるサポート体制の構築など、可能性を探っていく努力は必要ですね。将来、徳島から全国に羽ばたく選手が出てくることを願っています。 ご意見、本当にありがとうございます。

ユーザー