東京都 武蔵村山市  公開日: 2025年08月26日

令和7年度後期福祉タクシー券交付のお知らせ!受け取り方法と日時をチェック!

武蔵村山市では、令和7年度後期分の福祉タクシー利用券を交付します。利用券を受け取るには、福祉タクシー利用者証、身体障害者手帳または愛の手帳(療育手帳)、印鑑(スタンプ印不可)が必要です。

交付は下記の通りです。

* **さくらホール(市民会館)集会室**:令和7年9月24日(水)午前9時30分~正午
* **市民総合センター1階障害福祉課窓口**:令和7年9月24日(水)午後2時~4時、9月25日(木)以降は午前8時30分~午後5時15分(土日祝日、年末年始を除く)

11月以降の受取は、それ以前の月の利用券は交付されませんのでご注意ください。代理受取を希望する方は、障害福祉課手当助成係(電話:042-590-1185、FAX:042-562-3966)へお問い合わせください。

感染症対策にご協力をお願いします。体調不良の場合は来庁を控えてください。令和7年度の福祉タクシー協力事業所については、市ホームページでご確認ください。
ユーザー

武蔵村山市の福祉タクシー利用券交付、9月24日と25日に行われるんですね。事前に必要な書類をしっかり確認して、スムーズに受け取れるよう準備しておきたいと思います。特に、11月以降の受取に関する注意書きは重要ですね。

そうですね。必要な書類の準備は大切ですね。さくらホールと市民総合センター、どちらに行かれる予定ですか?もしお困りのことがあれば、遠慮なくお電話ください。スムーズに手続きが進むよう、私もできる限りのサポートをさせていただきます。

ユーザー