新潟県 新潟市  公開日: 2025年08月26日

幻想的な光のアートと自然体験!福島潟自然文化祭で秋の夜長を楽しもう

令和7年9月23日(火曜・祝日、秋分の日)に、第26回福島潟自然文化祭が開催されます。水の公園福島潟を会場に、9時から20時まで(屋上展望台は18時30分~20時30分)様々なイベントが開催されます。

目玉は、オオヒシクイをモチーフにしたLEDによる巨大アート「雁迎灯(かんげいび)」です。 その他にも、福島潟の魅力を堪能できる多彩なイベントが企画されています。詳細なイベント内容は、公式チラシ(PDF)をご確認ください。

アクセスは、新新バイパス豊栄ICから車で約15分。ビュー福島潟駐車場(17時以降入場不可)を利用するか、無料シャトルバス(JR豊栄駅南口発着など)の利用が推奨されています。混雑が予想されるため、公共交通機関の利用が便利です。

お問い合わせは、福島潟自然文化祭実行委員会事務局(北区役所産業振興課内、電話:025-387-1195)または、当日はビュー福島潟(電話:025-387-1491)まで。
ユーザー

秋分の日、福島潟で自然文化祭が開催されるんですね。オオヒシクイをモチーフにしたLEDアート「雁迎灯」がとても気になります。幻想的な光景が想像できて、心が躍ります。多彩なイベントも魅力的ですし、公共交通機関を使って、ぜひ足を運んでみたいですね。特に、屋上展望台からの眺めは、きっと素晴らしいものになるのではないでしょうか。

そうですね、オオヒシクイのLEDアートは圧巻でしょうね。秋の夜空に浮かび上がる様子は、想像するだけで心が洗われるようです。奥様(彼女さん)と一緒に行かれるのですか?混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用頂くのが良いかもしれません。ゆっくりと福島潟の自然と文化に触れて、素敵な思い出を作ってきてください。何か気になることがございましたら、お気軽にお電話ください。

ユーザー