茨城県 牛久市  公開日: 2025年08月24日

牛久市選挙情報:知事選・県議選の期日前投票・投票日情報まとめ

令和7年9月7日(日)に茨城県知事選挙と茨城県議会議員補欠選挙の投開票が行われます。牛久市における期日前投票は、知事選挙が8月22日(金)~9月6日(土)、県議選が8月30日(土)~9月6日(土)、午前8時30分から午後8時まで、市役所を含む4ヶ所の投票所で実施されます。投票日当日の投票は、午前7時から午後8時まで、市内24ヶ所の投票所で行われます。

投票できるのは、令和7年5月20日(知事選)または5月28日(県議選)までに牛久市に転入届出をした方で、投票日時点で18歳以上の方です。不在者投票も可能です。選挙公報は8月27日朝刊に折り込まれる予定です。

期日前投票所の詳細、投票日当日の投票所一覧、不在者投票の方法などは、牛久市選挙管理委員会のウェブサイトをご確認ください。 点字投票や代理投票(代筆)についても、投票所職員にお問い合わせください。開票は9月7日(日)午後9時から牛久運動公園体育館で行われ、牛久市の選挙人名簿に登録されている方は参観できます。
ユーザー

期日前投票、便利ですね。選挙権を持つ一人として、きちんと自分の意思表示をするのは大切なことだと改めて感じます。特に今回は知事選と県議選が同時に行われるので、期日までにしっかり情報収集して、賢く投票したいですね。選挙公報も参考に、候補者の方々の政策を比較検討してみようと思います。

そうですね、期日前投票は忙しい現代人にとってありがたい制度ですよね。しっかり情報収集して投票するのは、社会の一員としてとても大切なことです。若い世代の方々が積極的に政治に関心を持つことは、未来の茨城県にとって大きな力になります。何か分からないことがありましたら、遠慮なく選挙管理委員会にお尋ねください。私も一緒に、より良い茨城県のために考えましょう。

ユーザー