東京都 稲城市  公開日: 2025年08月26日

パパと赤ちゃんのための癒やし時間!無料ベビーダンス講座で育児をもっと楽しく

稲城市が令和7年9月7日(日)午前9時30分から11時30分、生活文化施設やのくちで開催する「パパと子どものハッピーベビーダンス講座」の参加者を募集しています。

対象は生後6ヶ月から18ヶ月頃の首の座った乳幼児とそのパパです。「育児に時間が無い」「赤ちゃんが泣き止まない」といったパパの悩みを解決するため、ベビーダンスを通してパパと赤ちゃんの絆を深める講座です。

だっこ紐の付け方や赤ちゃんのあやし方なども学びます。講師は一般社団法人日本ベビーダンス協会会長の山本由美子氏です。

参加費は無料で、定員は20組(事前予約制・先着順)。1歳以上の未就学児を対象とした無料託児サービス(定員5名、事前予約制)も用意されています。

申込受付は8月2日(土)から、稲城市市民協働課男女平等参画係(電話042-378-2111内線273)または申込フォームにて受け付けています。託児の予約締切は8月31日(日)です。
ユーザー

稲城市の「パパと子どものハッピーベビーダンス講座」、興味深いですね。ベビーダンスを通してパパと赤ちゃんの絆を深めるというコンセプト、とても素敵だと思います。特に「育児に時間が無い」「赤ちゃんが泣き止まない」といったパパの悩みへのアプローチは、現代社会のニーズに合致していると感じます。託児サービスも用意されているのは、参加のハードルを下げる工夫として素晴らしいですね。講師の山本由美子先生も信頼できる方だと伺い、安心して参加できそうです。

ありがとうございます。そうですね、現代のパパは育児参加への意識は高いものの、時間的な制約や育児ノウハウの不足に悩む方も多いですからね。この講座は、そうしたパパたちの負担軽減と、何よりパパと赤ちゃんの良好な関係構築に繋がる良い機会だと思います。託児サービスも、お母さん方の負担を減らし、パパが安心して参加できるよう配慮されている点が良いですよね。ぜひご興味のあるパパさんたちに、この機会を有効活用して頂きたいと思っています。

ユーザー