東京都 板橋区  公開日: 2025年08月26日

板橋オプトフォーラム2025:光学技術の最先端が集結!

2024年8月28日(木)、板橋区立グリーンホールにて第12回板橋オプトフォーラム(IOF)が開催されます。IOFは、板橋区の光学・精密機器関連企業と研究機関(日本光学会光設計研究グループ、理化学研究所大森素形材工学研究室、宇都宮大学オプティクス教育研究センター)による研究会、展示会、交流会です。

基調講演では、海上保安庁星野氏による「灯台フレネルレンズの歴史と製作」が予定されています。研究会は理化学研究所、日本光学会、宇都宮大学がそれぞれ独自のテーマで発表を行います。 展示会には11社が出展し、4団体がポスター発表を行います。参加費は研究会によって異なり、無料のものもあります。

参加申込はオンラインフォームからのみ受付です。詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。チラシ(PDF)も公開されています。
ユーザー

板橋オプトフォーラム、興味深いですね!特に海上保安庁星野氏によるフレネルレンズの歴史に関する基調講演は、技術史と光学の融合という点で魅力的だと思います。理化学研究所や宇都宮大学といった研究機関の発表内容も気になりますし、展示会で最新の技術に触れられる機会も貴重ですね。参加費無料の研究会もあるようなので、スケジュールと照らし合わせて検討してみようと思います。

そうですね、フレネルレンズの歴史はロマンがありますよね。光学技術の進歩を肌で感じられる貴重な機会だと思います。研究機関の発表も、最先端の技術が垣間見れるでしょうし、企業の展示会では、具体的な応用事例も見られるかもしれませんね。ぜひ、ご都合の良い研究会にご参加いただければと思います。もし何かご不明な点などございましたら、お気軽にお尋ねください。

ユーザー