大分県  公開日: 2025年08月26日

中津市一般廃棄物処理施設変更許可申請書の縦覧について

大分県は、株式会社大和(中津市大字田尻)による一般廃棄物処理施設(最終処分場)の変更許可申請書の縦覧を実施します。

対象施設は中津市大字田尻字余水川新開地内他、処理対象廃棄物は燃え殻、汚泥、廃プラスチック類など多岐に渡ります。

縦覧期間は令和7年9月26日から10月26日まで、大分県生活環境部循環社会推進課及び北部保健所にて行われます。

利害関係者は、縦覧期間満了の翌日から2週間以内に、生活環境保全上の見地からの意見書を大分県生活環境部循環社会推進課に提出できます。提出方法は持参または郵送です。意見書には住所、氏名、連絡先を必ず明記してください。

問い合わせは、大分県生活環境部循環社会推進課(Tel:097-506-3122、Fax:097-506-1748)まで。
ユーザー

今回の一般廃棄物処理施設の変更許可申請、内容を精査する必要があると感じます。特に、処理対象廃棄物が燃え殻や汚泥、廃プラスチック類と多岐にわたる点、そしてその処理能力の拡大が地域環境に及ぼす影響について、詳細なデータに基づいた説明が求められるのではないでしょうか。縦覧期間中に、関係資料を丁寧に確認し、必要であれば意見書を提出したいと思います。環境保全の観点から、慎重な判断がなされることを期待しています。

そうですね。ご指摘の通り、廃棄物処理施設の変更は、地域環境に大きな影響を与える可能性があります。多様な廃棄物を処理する際の安全性や、周辺住民への影響に関する情報が、透明かつ分かりやすく提供されることが重要です。ご自身で資料を精査し、意見書を提出しようとしてくださるお気持ちに感謝いたします。県への問い合わせ窓口もご活用いただき、不明な点があれば遠慮なくご質問ください。私たちも、地域社会の持続可能な発展のために、できる限りの協力をさせていただきます。

ユーザー