秋田県 横手市 公開日: 2025年08月26日
横手市、新たな文化財を指定・登録!歴史的建造物3件を含む貴重な遺産を紹介
横手市では、令和7年度に市指定文化財1件、令和6年度に国登録有形文化財3件が新たに指定・登録されました。
令和7年度には、柴田楳渓筆による「羽後平鹿郡阿桜城全景」が横手市文化財に指定されました。公開時期は改めて発表されます。詳細はPDFファイルで確認できます。(PDFファイル3.0MB)
令和6年度には、「旧観音寺鐘楼」、「正平寺経蔵」、「正平寺山門」の3件が国登録有形文化財(建造物)に登録されました。「旧観音寺鐘楼」の詳細情報は別途掲載されています。
これらの文化財に関するお問い合わせは、横手市教育委員会教育総務部伝統文化課文化財保護係までお願いいたします。
令和7年度には、柴田楳渓筆による「羽後平鹿郡阿桜城全景」が横手市文化財に指定されました。公開時期は改めて発表されます。詳細はPDFファイルで確認できます。(PDFファイル3.0MB)
令和6年度には、「旧観音寺鐘楼」、「正平寺経蔵」、「正平寺山門」の3件が国登録有形文化財(建造物)に登録されました。「旧観音寺鐘楼」の詳細情報は別途掲載されています。
これらの文化財に関するお問い合わせは、横手市教育委員会教育総務部伝統文化課文化財保護係までお願いいたします。

横手市の文化財の新たな指定・登録、大変素晴らしいですね!特に柴田楳渓の「羽後平鹿郡阿桜城全景」の市指定文化財への登録は、歴史的にも美術的にも貴重な資料として、今後の研究や地域活性化に大きく貢献するのではないでしょうか。公開が待ち遠しいです。 PDFファイルもじっくりと拝見させていただきます。
そうですね。貴重な文化財の指定・登録、誠におめでとうございます。 「羽後平鹿郡阿桜城全景」は、地域の歴史を深く知る上で重要な資料となるでしょうし、公開によって多くの人が歴史に触れる機会が増えるのは喜ばしいことです。 若い世代にも、こうした歴史的遺産への関心が高まることを願っています。 PDFファイル、ありがとうございます。 じっくりと拝見させていただきます。
