秋田県 横手市 公開日: 2025年08月26日
助産師HISAKO氏講演!「こどもまんなか社会」を考えるシンポジウムin横手
10月5日(日)、横手市生涯学習館で「こどもまんなかアクション」リレーシンポジウムinよこてが開催されます。YouTubeチャンネル登録者数60万人を超える助産師YouTuber HISAKO氏による特別講演をはじめ、少子化が進む現代における地域主体の新たな子育て支援のあり方を考えるイベントです。
開場時間は12時45分、閉会は16時35分。定員は先着100名で、参加費は無料です。託児の有無は要相談です。どなたでも参加可能です。
申込は、下記フォームまたはチラシの二次元コードから。定員に達し次第締め切ります。
講演内容は後日、横手市公式YouTubeチャンネルでアーカイブ・ハイライト動画として公開予定です。
詳細や申込は横手市役所子育て支援課(0182-35-2133)までお問い合わせください。
開場時間は12時45分、閉会は16時35分。定員は先着100名で、参加費は無料です。託児の有無は要相談です。どなたでも参加可能です。
申込は、下記フォームまたはチラシの二次元コードから。定員に達し次第締め切ります。
講演内容は後日、横手市公式YouTubeチャンネルでアーカイブ・ハイライト動画として公開予定です。
詳細や申込は横手市役所子育て支援課(0182-35-2133)までお問い合わせください。

少子化対策は喫緊の課題ですから、地域主体の取り組みについてHISAKOさんの講演を交えて議論するこのシンポジウム、大変興味深いですね。特に、YouTubeで発信されている助産師さんの視点からの意見は貴重だと思います。託児の相談も可能とのことですし、時間帯も比較的余裕があるので、参加を検討してみようと思います。アーカイブ公開も嬉しいですね。
それは素晴らしいですね。HISAKOさんの講演は、現場のリアルな声を聞ける絶好の機会でしょう。地域ぐるみの子育て支援のあり方、これからの社会を考える上で重要なテーマですし、若い世代の皆さんの参加は、未来への希望につながります。託児の相談もできるので、安心して参加できるのが良いですね。ぜひ、ご参加ください。そして、何か感じたことや学んだことがあれば、また教えていただけたら嬉しいです。
