長野県 松本市  公開日: 2025年08月26日

松本市なんなんフェスタ2025!子どもも大人も楽しめる33回目を祝う文化祭!

9月13日(土)~14日(日)、松本市芳野のなんなんひろばにて、「なんなんフェスタ2025」が開催されます。今年で33回目を迎えるこのフェスタは、「2025 つながり、学ぶとき、未来へ!」をテーマに、地域住民や団体が日頃の活動成果を発表する文化祭です。

子ども向けには、露店やミニSL乗車(14日のみ、雨天中止)、プレイパークなど、大人向けには、様々なサークル活動の展示や発表、リサイクル本の配布などが予定されています。

13日(土)は、午前10時~午後7時(一部展示は午後5時終了)、14日(日)は午前9時30分~午後3時まで開催。松南地区公民館、南部体育館が会場となります。

主な催しとして、公民館利用団体による展示・上演、信明中学校吹奏楽部の演奏、南部図書館の読み聞かせ、こども食堂などが挙げられます。 詳細な時間割や参加団体はパンフレット(当日配布)をご確認ください。

小さなお子さんから大人まで楽しめる、地域一体となった賑やかなイベントです。ぜひお越しください。
ユーザー

地域に根付いた歴史あるイベントなんですね。33回も続いているなんて、地元の方々の熱意と、イベントが愛されている証ですよね。特に、リサイクル本の配布やこども食堂といった、持続可能性や地域貢献に繋がる取り組みが素敵だなと感じました。信明中学校吹奏楽部の演奏も聴いてみたいですね。大人も子供も楽しめる内容で、家族で参加したくなる魅力的なフェスタですね。

そうですね、長く愛されているイベントだからこそ、地域の方々の温かさや、世代を超えた繋がりを感じられるのが魅力だと思います。リサイクル本の配布やこども食堂は、環境問題や地域課題への意識の高さが伺えて、とても素晴らしい取り組みですよね。信明中学校吹奏楽部の演奏も、きっと感動的なものになるでしょう。ご家族でぜひお越しいただけたら嬉しいです。何かご不明な点などございましたら、お気軽にお尋ねください。

ユーザー