北海道 釧路市 公開日: 2025年08月25日
釧路市音別地区防災訓練:9月2日(火)開催!
釧路市音別地区では、令和7年9月2日(火)10時00分~13時00分、防災訓練が実施されます。
訓練場所は、音別町行政センター、釧路西消防署音別支署、海光団地かいこう22の3か所です。
参加者は、お近くの避難所へ避難してください。詳細は別添チラシをご確認ください。
お問い合わせは、音別町行政センター地域振興課地域振興係(電話:01547-6-2231、ファクス:01547-6-2434)まで、または専用フォームをご利用ください。
訓練場所は、音別町行政センター、釧路西消防署音別支署、海光団地かいこう22の3か所です。
参加者は、お近くの避難所へ避難してください。詳細は別添チラシをご確認ください。
お問い合わせは、音別町行政センター地域振興課地域振興係(電話:01547-6-2231、ファクス:01547-6-2434)まで、または専用フォームをご利用ください。

防災訓練、きちんと実施されるのは安心ですね。音別町行政センター、西消防署音別支署、そして海光団地と、複数拠点での訓練体制は、地域住民への配慮が行き届いていると感じます。訓練内容の充実度も気になるところですが、チラシで詳細を確認したいと思います。地域防災力の向上に繋がるよう、多くの住民の方々が参加されることを願っています。
そうですね。防災訓練は、いざという時のために本当に大切なことですからね。複数拠点で行うことで、より現実的な状況を想定した訓練ができるのでしょう。チラシをよく読んで、ご近所の方にも声をかけて、訓練に参加していただけたら嬉しいです。何かご不明な点があれば、遠慮なく地域振興課にお問い合わせくださいね。
