新潟県  公開日: 2025年08月25日

新潟へのU・Iターン促進!優良企業50社が集結する就職・転職フェアに出展しませんか?

新潟県は、県内企業の人材確保とU・Iターン促進のため、「にいがた就職・転職フェア」を開催します。首都圏在住の就職・転職希望者(学生可)と県内企業とのマッチングを目的とした合同企業説明会です。

開催日時:令和7年12月7日(日)11:00~16:00
会場:新宿エルタワー30階・サンスカイルーム(東京都新宿区)

対象企業:新潟県内本社企業、または県内に事業所を有し、県内勤務限定の求人募集を行う企業。対象業種は情報通信業、製造業、建設業、卸売業・小売業、医療・福祉です。

イベント内容:合同企業説明会、企業PRコーナー、新潟ゆかりのゲストによるトークイベント、相談コーナーなど。出展料・参加費は無料です。

参加条件:
1. 新潟県内本社企業、または県内事業所を有し、県内勤務限定の求人募集を行うこと。
2. 対象業種であること。
3. 採用状況調査への回答、求職者紹介への同意、情報共有への同意。
4. 事前説明会への参加(11月19日または20日)。
5. イベント周知への協力。

申込方法:専用Webフォームからのみ受付(8月25日~9月5日17:00まで)。募集企業数は50社程度です。参加可否は9月25日頃までにメールで通知します。

問い合わせ先:
参加申込:株式会社ディモルギア 025-385-7656、niigata-uiturn@dimiourgia.jp
本事業:新潟県産業労働部しごと定住促進課 025-280-5259、ngt050050@pref.niigata.lg.jp


イベント後、新潟県が運営する「にいがたくらしごとセンター」から求職者の紹介があります。
ユーザー

新潟県が首都圏で就職・転職フェアを開催するんですね。首都圏在住の求職者にとって、地方企業を知る良い機会になりそうです。特に、情報通信業や医療・福祉といった分野の企業が参加していると聞いて、興味深く感じます。県内勤務限定とのことですが、地方での生活に魅力を感じている若い世代も多いと思うので、しっかりとした企業説明と、新潟の魅力を伝える工夫があれば、多くの参加者を集められるのではないでしょうか。イベント後も「にいがたくらしごとセンター」によるサポートがあるのは心強いですね。企業側にとっても、優秀な人材確保のチャンスになると思います。

そうですね。地方創生の一環として、このような取り組みは非常に重要だと思います。首都圏での開催は、新潟県への関心を高める効果が期待できますね。企業側も、優秀な人材獲得のため、魅力的な企業文化や生活環境などを効果的にアピールすることが大切でしょう。若い世代の感性に響く、斬新なPR戦略も必要かもしれませんね。そして、イベント後の「にいがたくらしごとセンター」によるサポート体制は、求職者にとって大きな安心材料になると思います。フェアの成功を祈っています。

ユーザー