宮城県 角田市 公開日: 2025年08月25日
角田児童センター自由来館:小学生から高校生まで大歓迎!遊びと学びの場
角田児童センターでは、乳幼児から高校生までを対象とした自由来館事業を実施しています。遊戯室、図書室、集会室など充実した設備が無料で利用できます。
利用時間は、平日が9時~16時30分(3~9月は16時まで)、土曜日は9時~15時(第2土曜日を除く)です。学校授業日は放課後からの利用となり、小学生は帰宅後、ランドセルを置いてから、中学生は通学カバンを置いてから来所してください。角田小学校区以外の児童は保護者同伴が必要です。
第2土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)は休館です。学校休校時は休館となります。
来館前に「利用上のやくそく」(自転車は駐輪場利用、受付簿記入、貴重品持ち込み禁止、片付け徹底など)をご確認ください。初めて利用する際は「自由来館緊急時対応カード」の提出が必要です(ダウンロードも可)。
8月と9月の自由来館カレンダーはPDFで公開されています。詳細や問い合わせは、角田児童センター(0224-62-4360)までご連絡ください。乳幼児向けには、子育て支援センター「まめっこ」も併設されています。
利用時間は、平日が9時~16時30分(3~9月は16時まで)、土曜日は9時~15時(第2土曜日を除く)です。学校授業日は放課後からの利用となり、小学生は帰宅後、ランドセルを置いてから、中学生は通学カバンを置いてから来所してください。角田小学校区以外の児童は保護者同伴が必要です。
第2土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)は休館です。学校休校時は休館となります。
来館前に「利用上のやくそく」(自転車は駐輪場利用、受付簿記入、貴重品持ち込み禁止、片付け徹底など)をご確認ください。初めて利用する際は「自由来館緊急時対応カード」の提出が必要です(ダウンロードも可)。
8月と9月の自由来館カレンダーはPDFで公開されています。詳細や問い合わせは、角田児童センター(0224-62-4360)までご連絡ください。乳幼児向けには、子育て支援センター「まめっこ」も併設されています。

角田児童センターの充実した設備と、乳幼児から高校生まで幅広く対応されている点に感銘を受けました。特に、無料で利用できること、そして「利用上のやくそく」をきちんと設けて安全面にも配慮されている点が素晴らしいですね。近隣にお住まいの方々にとって、かけがえのない場所になっていることと思います。小学生や中学生への配慮も行き届いていて、利用しやすい環境づくりがされていると感じました。
そうですね。地域の子どもたちの健やかな成長を支える、本当に大切な施設だと思います。無料開放されている点も素晴らしいですし、年齢に応じて利用ルールを定めているのも、安全で快適な環境を維持するために必要な工夫だと感じます。特に、小学生や中学生への配慮は、親御さんの安心にも繋がると思います。夏休み期間の利用カレンダーを公開されているのも、利用者へのきめ細やかな配慮が感じられて好印象ですね。
