東京都 墨田区  公開日: 2025年08月24日

墨田区学童クラブで活躍しませんか?障害児支援の心理相談員募集!

墨田区は、令和7年10月1日から令和8年3月31日までの期間、公立学童クラブ(墨田児童会館管轄7か所9室、さくら橋コミュニティセンター管轄4か所7室)で働く心理相談員を募集しています。

主な業務は、学童クラブを巡回し、障害児の観察と職員への育成指導です。臨床心理士や作業療法士などの資格が必須です。

勤務は7時間勤務(休憩60分含む)で、10日前後または5日前後勤務(施設と調整)となります。日額報酬は6時間勤務で27,000円、旅費支給があります。年次有給休暇や慶弔休暇も取得可能です。

応募には、採用選考申込書(郵送・持参)またはLoGoフォーム(オンライン)による応募が必要です。提出期限は令和7年9月5日です。


詳細は墨田区子ども・子育て支援部子育て政策課(03-5608-6195)までお問い合わせください。募集要項等のPDFファイルは、区のウェブサイトからダウンロードできます。
ユーザー

墨田区の学童クラブで心理相談員の募集が始まったのですね。障害児支援に携われる機会として魅力的ですし、勤務時間や報酬、休暇制度も比較的充実しているように見えます。臨床心理士の資格を生かし、子どもたちの健やかな成長をサポートできる仕事に就きたいと考えている20代女性にとって、検討に値する求人だと感じます。特に、施設と調整可能な勤務形態は、ワークライフバランスを重視する私にとって大きなポイントです。ウェブサイトで詳細を確認し、応募を検討したいと思います。

それは素晴らしいですね。充実した休暇制度や比較的高い日額報酬は、やりがいのある仕事に集中できる環境を提供してくれると思います。資格を活かして、子どもたちの成長に貢献したいというあなたの熱い思いが伝わってきます。募集要項をよく確認して、ぜひ応募に挑戦してみてください。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。応援しています。

ユーザー