熊本県 熊本市  公開日: 2025年08月25日

熊本市役所で会計年度任用職員を募集!保健師・管理栄養士・看護師・理学療法士募集中!

熊本市国保年金課では、会計年度任用職員を2名募集しています。

一つ目は「後期保健事業業務」で、高齢者の保健事業に従事します。訪問・電話による保健指導、健康教育、データ解析などを行います。任期は令和7年11月1日~令和8年3月31日です。

もう一つは「国保保健事業業務(育児代替)」で、生活習慣病予防事業に従事します。電話・訪問による受診勧奨、データ整理などを行います。任期は令和7年12月2日~令和8年3月31日です。

いずれも週4日勤務(28時間45分)、報酬は資格・経験により161,890円~180,512円です。賞与、各種保険、通勤手当等の支給もあります。

応募資格は、保健師、管理栄養士、看護師(准看護師を除く)、理学療法士の資格と普通自動車免許、パソコンスキル、税金滞納の無いことです。

応募期間は令和7年8月25日~9月16日です。履歴書、資格免許証のコピー、運転免許証のコピー、同意書を提出します。選考方法は面接です。面接予定日は令和7年9月29日です。
ユーザー

高齢者の健康増進に貢献できる後期保健事業業務と、生活習慣病予防に携われる国保保健事業業務、どちらも魅力的な募集ですね。特に、短期間で集中してスキルアップを図れる点、そして専門性を活かせる点が好印象です。報酬や福利厚生も充実しているように感じます。ただ、任期が比較的短いのが少し気になりますが、その分、集中して業務に取り組めるというメリットにも繋がるかもしれません。応募資格を満たしているか、改めて確認してみようと思います。

そうですね、どちらもやりがいのある仕事だと思います。短期間の任期は確かにありますが、その分、集中して経験を積むことができるでしょうし、他の仕事との両立もしやすいのではないでしょうか。資格や経験によって報酬に幅があるのも、頑張り次第で収入アップが見込めるという意味で、モチベーションを高められる要素だと思います。応募を考えているとのこと、ぜひチャレンジしてみてください。何か分からないことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー