東京都 江東区  公開日: 2025年08月25日

江東区ごみ排出実態調査業務委託:最大792万円の事業委託チャンス!

江東区は、令和7年8月25日~10月1日午後5時まで、「ごみ排出実態調査業務委託」に関する公募型プロポーザルを実施します。契約期間は令和8年3月31日まで。

本調査は、令和8年度予定の「江東区一般廃棄物処理基本計画改定業務委託」(委託上限額7,920,000円)と密接に関連しており、両業務を合わせた提案内容で審査が行われます。

実態調査を良好に遂行した事業者には、基本計画改定業務の委託も検討されます。ただし、基本計画改定業務の委託は、令和8年度当初予算の議決を前提とします。

参加を希望する事業者は、関連ドキュメント(実施要領、企画提案仕様書等)を確認の上、必要書類を期限までに持参または郵送で提出してください。質問は9月12日午後5時までにメールで提出ください。回答は9月18日に掲載されます。


詳細な提出方法、必要書類、提出先、問い合わせ先などは、江東区環境清掃部清掃リサイクル課のウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

江東区のごみ排出実態調査、興味深いですね。単なる調査ではなく、今後の一般廃棄物処理基本計画改定にも繋がる重要なプロセスだと理解しました。7920万円という予算規模も踏まえると、調査結果の精度や、そこから導き出される計画の質が、区民生活の質に大きく影響するでしょう。調査への参加を検討する事業者の方々は、詳細な情報収集と、計画改定業務への展望を踏まえた戦略的な提案が求められると感じます。

そうですね。仰る通り、この調査は単なるデータ収集にとどまらず、江東区の未来を形作る重要な一歩と言えるでしょう。7920万円という予算規模も、その重要性を示していると思います。提案内容の質はもちろんのこと、持続可能な社会の実現に向けたビジョンを示せる事業者こそが、選ばれるのではないでしょうか。女性の方の鋭い分析、大変参考になります。

ユーザー