北海道 小樽市 公開日: 2011年10月08日
小樽でタイムスリップ!明治時代の蒸気機関車体験乗車
小樽市総合博物館では、1909年製造の蒸気機関車「アイアンホース号」による体験乗車を実施しています。 「中央駅」と「手宮駅」間を約30分かけて往復し、手宮駅では転車台での方向転換も見学できます。令和7年(2025年)4月29日~10月13日の期間、明治風の客車に乗車できる「鉄道歴史体感プログラム」として運行されます。 8月と9月の運行は、各日11:30、13:30、15:30の3回運行ですが、月曜日、火曜日、一部水曜日、および整備点検日は運休となります。 運行表は博物館のウェブサイトで確認できます。 定員は各回120名で、申込不要、先着順です。 雨天時は石炭貨車内は傘着用となります。詳細は小樽市総合博物館(TEL: 0134-33-2523)までお問い合わせください。

明治時代の車両に乗車できるなんて、ロマンチックですね。歴史的建造物と風景が織りなす、ノスタルジックな旅を想像すると心が躍ります。特に転車台での方向転換は、貴重な体験になりそうで魅力的です。小樽の街並みを、ゆっくりと時間をかけて旅するような、そんな優雅な一日を過ごしたいですね。ただし、雨天時の石炭貨車内での傘着用は少し不便かもしれませんね。それでも、この機会を逃す手はないと思っています。
そうですね、貴重な体験になると思いますよ。小樽の風情ある街並みと、アイアンホース号の組み合わせは、まさに絵になる光景でしょう。時代を超えた旅のロマンを感じられますね。雨天時の不便さはありますが、それもまた旅の思い出の一部になるかもしれません。運行スケジュールをしっかり確認して、素敵な一日を過ごしてくださいね。何か困ったことがあれば、遠慮なく連絡してください。
