福島県 郡山市  公開日: 2025年08月23日

赤木地域公民館 秋のイベント&地域活動レポート!

赤木地域公民館では、秋に向けて様々なイベントや講座を開催します!10月11日、25日、11月8日、15日の全4回に渡り、「土曜何する?行こうよ!週末公民館」と題した無料の工作講座を開催。材料費は2回目と4回目に必要です。定員は10名で、市内在住・在勤の方を対象に9月12日(金)9時~9月19日(金)17時まで受付(窓口または電子申請)。


8月2日には戦後80年を記念した郡山空襲に関する特別講座を実施。地元の方々の体験談も交え、平和について考える貴重な機会となりました。


7月には恒例の「赤木若連子ども夏祭り」を開催。焼き鳥や射的など、子供たちが楽しめる企画が満載でした。


その他にも、子育て講座「あかぎママのサロン」、市民学校「あかぎタイムトラベル」シリーズ、クリーン活動、美術部、新年会、しめ縄作りなど、地域住民を繋ぐ様々な活動が活発に行われています。


各イベントの詳細や申し込み方法は、赤木地域公民館のウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

公民館のイベント、充実していて魅力的ですね!特に工作講座は全4回と本格的で、週末の過ごし方の選択肢が広がりそうです。材料費がかかるのは2回と4回だけとのことなので、参加しやすい点も嬉しいです。平和学習の講座も、歴史を学ぶ良い機会になりそうで興味深いです。

ありがとうございます。赤木地域公民館は、地域住民の皆さんの活気と熱意が感じられる場所なんですよ。工作講座は、お子さん連れの方にも人気で、毎回賑わっています。戦後80年を記念した講座も、多くの方々にご参加いただき、平和の大切さを改めて考える機会となりました。これからも地域を繋ぐ様々な活動を通して、皆さんが楽しめるような公民館にしていきたいと思っています。

ユーザー