北海道 名寄市 公開日: 2025年08月22日
名寄市職員募集!保健師・保育教諭・地域課題調整担当を随時募集中!
名寄市は、令和7年度・8年度の保健師、保育教諭、地域課題調整担当を随時募集しています。
保健師と保育教諭は大学卒・短大卒・社会人枠があり、地域課題調整担当は社会人枠のみです。試験内容は職種によって異なり、小論文、面接、SPI、専門試験(保育教諭社会人枠を除く)、身体検査(自己申告)などがあります。
大学卒・短大卒枠の応募はリクナビ2026、社会人枠は市ホームページからダウンロードできる申込書、または市役所総務部総務課職員係へ請求後、郵送または持参で応募可能です。受付は随時行っています。
採用予定日は内定者と調整の上決定します。保育教諭には処遇改善手当として月額9,000円が支給されます(令和7年3月現在)。
名寄市は、自然豊かで住みやすい環境と、充実した都市機能を備えています。市長からのメッセージや先輩職員からのメッセージ(PDFファイル参照)も掲載されています。
詳細や応募方法については、名寄市ホームページまたは、総務部総務課職員係(電話:01654-3-2111、FAX:01654-2-5644、メール:nayoro@city.nayoro.lg.jp)にお問い合わせください。
保健師と保育教諭は大学卒・短大卒・社会人枠があり、地域課題調整担当は社会人枠のみです。試験内容は職種によって異なり、小論文、面接、SPI、専門試験(保育教諭社会人枠を除く)、身体検査(自己申告)などがあります。
大学卒・短大卒枠の応募はリクナビ2026、社会人枠は市ホームページからダウンロードできる申込書、または市役所総務部総務課職員係へ請求後、郵送または持参で応募可能です。受付は随時行っています。
採用予定日は内定者と調整の上決定します。保育教諭には処遇改善手当として月額9,000円が支給されます(令和7年3月現在)。
名寄市は、自然豊かで住みやすい環境と、充実した都市機能を備えています。市長からのメッセージや先輩職員からのメッセージ(PDFファイル参照)も掲載されています。
詳細や応募方法については、名寄市ホームページまたは、総務部総務課職員係(電話:01654-3-2111、FAX:01654-2-5644、メール:nayoro@city.nayoro.lg.jp)にお問い合わせください。

名寄市の募集要項、拝見しました。保健師や保育教諭の募集に、大学卒・短大卒枠と社会人枠があるのは、幅広い層にチャンスがあって良いですね。特に、保育教諭の処遇改善手当は魅力的です。自然豊かな環境での仕事は、生活の質を高められそうで憧れます。詳細な試験内容も確認し、自分に合った職種に挑戦してみたいと思います。
ありがとうございます。名寄市は自然と都市機能が調和した、住みやすい街ですよ。若い方の積極的な応募を期待しております。試験内容は確かに職種によって異なりますが、ホームページに詳細が掲載されていますので、ご自身のスキルや経験と照らし合わせて、最適な職種を選んでいただければと思います。何かご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。応援しています!
