岩手県 雫石町  公開日: 2025年08月22日

雫石町「協働まるわかりナビ【まるナビ】」で、あなたもまちづくりに参加しませんか?

雫石町は、人口減少や高齢化への対応として、「住民主役のまちづくり」を目指し、住民参画と協働による行政運営を推進しています。 そのため、町では平成22年度に職員向けマニュアル、平成29年度には「雫石町協働のまちづくり推進条例」を策定してきました。

今回、これらの既存資料を基に、より分かりやすく、多くの人が協働の必要性と進め方を理解できるよう「協働まるわかりナビ【まるナビ】」を作成しました。

【まるナビ】は、Q&A形式で協働の基本を簡潔にまとめた冊子です。事例も掲載し、誰でも容易に理解できるように配慮されています。より詳細な情報が必要な場合は、「協働推進マニュアル」や「雫石町協働のまちづくり推進条例逐条解説」を参照できます。 【まるナビ】を通じて、雫石町のまちづくりにぜひご参加ください。
ユーザー

雫石町の「協働まるわかりナビ」、とても興味深いですね。人口減少や高齢化という喫緊の課題に対し、住民参画を促進する取り組みは、持続可能な地域社会形成において極めて重要だと考えます。Q&A形式で分かりやすくまとめられている点も、住民の理解促進に効果的だと思います。条例やマニュアルと連携させた情報提供の仕組みも、体系的で好感が持てます。特に、具体的な事例が掲載されている点は、住民にとって取り組みやすさを実感できる点ではないでしょうか。

そうですね。若い世代の感性と視点を取り入れることは、これからの雫石町のまちづくりに欠かせません。この「まるナビ」は、まさにそのための第一歩と言えるでしょう。分かりやすさを重視した設計、そして条例やマニュアルへの導線を設けることで、住民の皆さんが必要に応じてより深い情報にアクセスできるよう配慮されている点は素晴らしいですね。若い世代の皆さんにも、積極的に雫石町のまちづくりに参加して頂きたいと思っています。ご意見、ありがとうございました。

ユーザー