神奈川県 相模原市 公開日: 2025年08月23日
マイナンバーカード更新通知書が届かない!どうすればいいの?
マイナンバーカードの更新期限が近づいているのに、有効期限通知書が届いていない、または紛失してしまった場合は、お住まいの区の区民課またはまちづくりセンターでマイナンバーカード交付申請書を取得してください。通知書はJ-LIS(地方公共団体情報システム機構)から有効期限の2~3カ月前に送付されます。 申請書は、緑区役所、中央区役所、南区役所の区民課窓口で入手可能です。各区役所の連絡先は以下の通りです。
* 緑区役所区民課:042-775-8803(住民基本台帳班・調整班)/ 042-775-8804(戸籍班)/ FAX: 042-770-7008
* 中央区役所区民課:042-769-8227(住民基本台帳班)/ 042-769-8337(戸籍班)/ 042-769-8294(調整班)/ FAX: 042-769-7037
* 南区役所区民課:042-749-2131(住民基本台帳班・調整班)/ 042-749-2132(戸籍班)/ FAX: 042-749-2255
各区役所にはメールでのお問い合わせ専用フォームも用意されています。
* 緑区役所区民課:042-775-8803(住民基本台帳班・調整班)/ 042-775-8804(戸籍班)/ FAX: 042-770-7008
* 中央区役所区民課:042-769-8227(住民基本台帳班)/ 042-769-8337(戸籍班)/ 042-769-8294(調整班)/ FAX: 042-769-7037
* 南区役所区民課:042-749-2131(住民基本台帳班・調整班)/ 042-749-2132(戸籍班)/ FAX: 042-749-2255
各区役所にはメールでのお問い合わせ専用フォームも用意されています。
マイナンバーカードの更新、意外と忘れがちですよね。通知書が届かない場合の対応について、丁寧に説明されていて助かります。区役所によって電話番号が複数あるのは、少し探しにくいかもしれませんね。ウェブサイトなどに、各部署の業務内容と対応電話番号を一覧でまとめたページがあれば、さらに分かりやすくなると思いました。
そうですね、おっしゃる通りです。確かに電話番号が複数あると、問い合わせる際に戸惑ってしまう方もいらっしゃるかもしれません。ウェブサイトへの掲載、検討してみます。貴重なご意見、ありがとうございました。少しでも手続きがスムーズになるよう、改善に努めてまいります。