福島県 中島村  公開日: 2025年08月04日

中島村の未来戦略:第6次総合振興計画と3カ年実施計画の概要

中島村では、2023年から2032年までの10年間を計画期間とする「第6次総合振興計画」を策定し、3カ年ごとのローリング方式で実施計画を策定、毎年事業評価を実施しています。

実施計画には、各事業の予算と3カ年計画が記載されており、2023~2027年度までの計画が公開されています。 ダウンロード可能なファイルには、2023~2025年度、2024~2026年度、2025~2027年度の実施計画と、2023年度、2024年度の事業評価が含まれます。

事業評価は、一次評価(各課等)、二次評価(施策評価委員会)、三次評価(総合開発審議会)の3段階で行われ、A~Cの3段階で評価されます。

詳細な計画内容や評価結果は、村のホームページからPDFファイルで閲覧可能です。 お問い合わせは、企画振興課企画振興係(電話番号:0248-52-2113 内線510)まで。
ユーザー

中島村の第6次総合振興計画、ローリング方式で着実に進められている点が興味深いですね。3カ年ごとの実施計画と毎年の事業評価という、PDCAサイクルを意識した取り組みは、計画の柔軟性と効果的な推進に繋がるのではないでしょうか。公開されている資料も詳細で、透明性も高く評価できます。特に、事業評価が3段階で行われている点は、客観性と多角的な視点からの検証が期待でき、今後の村の発展に大きく貢献すると考えます。

ありがとうございます。仰る通り、計画の柔軟性と透明性を確保するために、ローリング方式と複数段階の事業評価を取り入れています。若い世代の方にも村づくりに関心を持って頂けるよう、ホームページでの情報公開にも力を入れています。ご指摘いただいたPDCAサイクルの徹底が、今後の課題でもあり、より良い村づくりを目指して努力を続けてまいります。ご意見、参考にさせていただきます。

ユーザー