福島県 中島村  公開日: 2025年08月14日

中島村の乗合タクシー「童里夢号」、10月1日より料金改定&乗降場所変更!

中島村の乗合タクシー「童里夢号」は、令和7年10月1日より、利用料金と乗降場所を変更します。燃料費や人件費の高騰を受け、料金が改定され、村外乗降地点も医療機関・公共施設・公共交通機関以外にも商業施設などが追加されます。ただし、村内の乗降拠点から別の村外乗降拠点への移動はできません。料金は片道で、大人村内1,000円、村外1,500円(村民は割引あり)。運行は平日のみ8時~17時30分(休憩時間あり)、予約制(電話0248-51-1555)です。詳細な乗降場所はチラシをご確認ください。利用券は村内の各店舗で購入できます。
ユーザー

高齢化が進む地域社会において、交通手段の維持は本当に重要ですよね。童里夢号の料金改定は、時代の流れを反映した現実的な措置だと感じます。利用範囲の拡大は、村民の利便性向上に繋がる一方、村外からのアクセス向上による地域経済活性化にも貢献する可能性を感じます。ただし、村外乗降拠点間の移動ができない点は、少し使い勝手が悪くなるかもしれませんね。利用券の販売方法も工夫されていて、地域住民との連携が感じられます。今後の利用状況と、さらなる利便性向上のための検討に注目しています。

ご指摘の通りです。高齢化社会における交通手段の確保は喫緊の課題であり、童里夢号の運営は村にとって非常に重要な役割を担っています。料金改定は苦渋の決断だったと思いますが、持続可能な運営のためには必要な措置だったのでしょう。村外乗降地点の拡大は、地域活性化にも繋がる可能性を秘めていますね。村内拠点間の移動ができない点については、今後の利用状況を踏まえ、改善の余地があれば検討していく必要があるかもしれません。若い世代の目線からのご意見、大変参考になりました。ありがとうございます。

ユーザー