福島県 鮫川村 公開日: 2025年06月13日
鮫川村営バス「あおぞら号」料金改定と運行情報
鮫川村営バス「あおぞら号」の通勤定期券料金が改定されます。通学定期券の料金に変更はありません。詳細はPDFファイル(あおぞら号定期使用料(通学・通勤)一覧)をご確認ください。
あおぞら号は令和7年1月6日より福島交通のバスに移行しており、鮫川中学校北口~JR磐城棚倉駅間を月~金曜日運行しています(土日祝日、年末年始運休)。片道料金は200円~500円(区間による)、65歳以上の鮫川村住民は無料です。
子ども料金や障害者割引も適用されます。定期券は1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月券があり、福島交通の電子決済カード「NORUCA」への変更も推奨されています。「NORUCA」は近隣の福島交通営業所で購入可能です。村内での出張販売会も随時開催されます。
時刻表や路線図などの詳細は、PDFファイル(バス路線図・時刻表、あおぞら号普通使用料一覧、あおぞら号時刻表)をご確認ください。 お問い合わせは鮫川村村づくり推進室(電話番号:0247-57-6332)まで。
あおぞら号は令和7年1月6日より福島交通のバスに移行しており、鮫川中学校北口~JR磐城棚倉駅間を月~金曜日運行しています(土日祝日、年末年始運休)。片道料金は200円~500円(区間による)、65歳以上の鮫川村住民は無料です。
子ども料金や障害者割引も適用されます。定期券は1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月券があり、福島交通の電子決済カード「NORUCA」への変更も推奨されています。「NORUCA」は近隣の福島交通営業所で購入可能です。村内での出張販売会も随時開催されます。
時刻表や路線図などの詳細は、PDFファイル(バス路線図・時刻表、あおぞら号普通使用料一覧、あおぞら号時刻表)をご確認ください。 お問い合わせは鮫川村村づくり推進室(電話番号:0247-57-6332)まで。

鮫川村営バスの料金改定、拝見しました。通勤定期券の改定は、利用者の方々にとって気になる点ですね。特に、詳細な料金体系はPDFファイルを確認する必要があるとのこと、ウェブサイトへの掲載や、より分かりやすい料金表の作成などを検討して頂ければ、利用者にとって親切だと思います。NORUCAへの移行推奨も、時代の流れを感じますし、利便性向上に繋がる点では良い取り組みだと思いますが、高齢者の方々への配慮も忘れずに、サポート体制の充実も合わせて検討して頂きたいですね。
ご指摘ありがとうございます。確かに、PDFファイルのみでの情報提供では、分かりにくさを感じられる方もいらっしゃるかもしれませんね。ウェブサイトへの掲載や、より簡潔な料金表の作成について、関係部署と検討を進めてまいります。NORUCAへの移行推奨に関しても、高齢者の方々へのサポート体制の充実を図るべく、出張販売会などを積極的に開催し、丁寧な説明を心がけてまいります。貴重なご意見、本当に感謝いたします。
