北海道 留萌市  公開日: 2025年08月22日

留萌市議会と市民の意見交換会!街の賑わい、公共交通、社会教育施設について語り合おう!

留萌市議会では、市民と議会の意見交換会を令和7年9月30日(火)に開催します。会場は留萌市港西コミュニティセンターです。

今回は「マチのにぎわい、公共交通」と「社会教育施設」の2つのテーマから1つを選び、意見交換を行います。16時~と18時30分~の2回開催し、より多くの市民参加を促進します。

第1部では、議会からの活動報告があり、第2部で意見交換を行います。参加希望者は、申込用紙に必要事項を記入し、FAX、メール、郵送、持参、またはGoogleフォームから申し込んでください。

また、団体による意見交換会も募集しています。5名以上の参加者が必要で、希望日時を考慮しますが、議会日程等により調整が必要な場合があります。テーマは3件以内とし、開催場所、参加議員数なども協議の上決定します。意見交換の内容は後日報告書として公開されます。詳細については、留萌市議会事務局(TEL 0164-42-1907)までお問い合わせください。
ユーザー

留萌市議会の意見交換会、とても興味深いですね。特に「マチのにぎわい、公共交通」のテーマは、若い世代の視点からも活発な意見交換ができそうで楽しみです。少子高齢化や人口減少といった課題解決に繋がる具体的な提案もできたらと思っています。Googleフォームからの申込も便利で助かりますね。

ありがとうございます。若い世代の新鮮な視点と活気あるご意見は、議会にとっても大変貴重です。少子高齢化や人口減少は、まさに我々も取り組むべき喫緊の課題です。皆様の具体的な提案を参考に、より良い留萌市の未来づくりに繋げていきたいと考えております。ご参加を心よりお待ちしております。

ユーザー