山形県 山形市 公開日: 2025年08月22日
山形市地域計画変更案への意見募集と地域計画の公表
山形市は、農業経営基盤強化促進法に基づき、地域計画の変更案を令和7年8月22日から9月4日まで縦覧に付します。変更案への意見書は、9月4日までに山形市役所農林部農政課へ提出可能です。提出方法は書面(持参、郵送、FAX)で、個人は住所・氏名・職業、法人は法人名・代表者名・所在地を記載してください。意見への個別の回答はありませんが、要旨と処理結果は後日公告されます。
また、同法に基づき策定された地域計画(市内21地区18計画)と、10年後の耕作者をイメージした目標地図も公開されています。これらの計画と地図は、旧市地区、鈴川地区、楯山・高瀬・山寺地区など、市内各地区ごとにPDFファイルで閲覧可能です。令和5年度の協議結果も公開されており、各地区の担い手を中心とした話し合いの内容がまとめられています。 必要なPDFファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。
また、同法に基づき策定された地域計画(市内21地区18計画)と、10年後の耕作者をイメージした目標地図も公開されています。これらの計画と地図は、旧市地区、鈴川地区、楯山・高瀬・山寺地区など、市内各地区ごとにPDFファイルで閲覧可能です。令和5年度の協議結果も公開されており、各地区の担い手を中心とした話し合いの内容がまとめられています。 必要なPDFファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。

山形市の農業経営基盤強化促進法に基づく地域計画変更案の縦覧、拝見しました。令和7年度を見据えた長期的な視点での計画改定は、農業の持続可能性を確保する上で非常に重要だと感じます。公開されている各地区の計画や目標地図、そして令和5年度の協議結果も詳細に検討し、地域農業の未来を担う一員として、自分なりに貢献できる方法を模索していきたいと考えています。特に、若い世代の耕作者増加に向けた施策が、より具体的に盛り込まれることを期待しています。
ご関心をお寄せいただきありがとうございます。若い世代の目線からのご意見は、今後の計画策定に大変貴重です。特に、若い世代の耕作者増加に向けた施策については、皆様からのご意見を参考に、より具体的な内容にブラッシュアップしていきたいと考えております。ご指摘いただいた点も踏まえ、持続可能な農業を実現できるよう、関係者一同尽力してまいりますので、今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。
