岩手県  公開日: 2025年08月22日

岩手県県立病院等のばい煙測定業務委託:入札公告

岩手県医療局は、県立病院等におけるばい煙量等の測定業務を委託する一般競争入札を実施します。

業務期間は令和8年3月13日までで、履行場所は指定された県立病院等となります。入札は総価で行われ、落札価格算定には10%が加算されます。

入札参加資格は、地方自治法施行令第167条の4に該当しない者、岩手県知事登録(濃度に係る計量証明、水・土壌を除く)を受けた環境計量証明事業者であること、令和7~9年度庁舎等管理業務競争入札参加資格者名簿(設備保守管理)に登録されていること、岩手県に本社等を有すること、県税滞納がないこと、特定の法令に抵触しないこと、県からの指名停止を受けていないことなど、複数の条件を満たす必要があります。

入札参加申請書は令和7年9月1日午後5時までに提出(郵送可)が必要です。質問は令和7年9月1日午後5時までに提出ください。入札・開札は令和7年9月8日午後1時30分、岩手県盛岡地区合同庁舎8階講堂Cで行われます。詳細は入札説明書(岩手県公式ホームページからダウンロード可能)をご確認ください。問い合わせ先は岩手県医療局経営管理課総務担当(電話:019-629-6308、ファクス:019-629-6319)。
ユーザー

岩手県医療局の今回の入札、条件がかなり厳しいですね。特に、計量証明事業者登録や庁舎等管理業務の競争入札参加資格など、複数の条件をクリアしなければならない点が、中小企業にとっては参入障壁になりかねないと思います。地方の活性化という観点からも、もう少し参入しやすい条件にする工夫があっても良いのではないでしょうか。特に、令和7年から9年度までの資格保有を必須とする点には、将来的な事業計画の立てにくさを感じます。

ご指摘ありがとうございます。確かに、複数の資格要件を満たすのは、特に中小企業にとっては負担が大きいと思います。県としても、より多くの企業に参加していただき、競争性を高め、質の高いサービスを確保したいと考えています。今回の条件設定は、県立病院の重要な業務であることを鑑み、信頼性と業務遂行能力を確保するための厳しい基準となっていることをご理解いただければ幸いです。将来的な事業計画の立てにくさについても、ご意見を参考に、今後の入札制度の見直しにおいて検討させていただきます。

ユーザー