和歌山県 公開日: 2025年08月22日
理想の未来へ!女子学生&社会人向けキャリアデザイン講座
和歌山県ジェンダー平等推進センター“りぃぶる”は、令和7年11月8日(土)13:30~17:00に、「女性のための“理想の未来”を考えるキャリアデザイン講座~女子学生と先輩社会人の本音トーク~」を開催します。
本講座は、仕事だけでなく、家庭や地域活動、学びなど人生全体を視野に入れたキャリアデザインを学ぶ機会です。和歌山大学准教授によるファシリテーションのもと、若手女性社員や公務員、女子学生が交流し、将来像やキャリアプランについて語り合います。
菱岡工業株式会社本社での開催となり、企業内保育園やカフェの見学も予定。定員30名(先着順)、参加費無料です。対象は和歌山県内在住・在学の女子学生、県内企業に在勤の女性社会人(入社10年未満程度)。
申込期限は令和7年10月24日(金)です。電話、FAX、メール、または二次元コードから、氏名、学校名・学部・学年、勤務先、連絡先を“りぃぶる”までお申込みください。
本講座は、仕事だけでなく、家庭や地域活動、学びなど人生全体を視野に入れたキャリアデザインを学ぶ機会です。和歌山大学准教授によるファシリテーションのもと、若手女性社員や公務員、女子学生が交流し、将来像やキャリアプランについて語り合います。
菱岡工業株式会社本社での開催となり、企業内保育園やカフェの見学も予定。定員30名(先着順)、参加費無料です。対象は和歌山県内在住・在学の女子学生、県内企業に在勤の女性社会人(入社10年未満程度)。
申込期限は令和7年10月24日(金)です。電話、FAX、メール、または二次元コードから、氏名、学校名・学部・学年、勤務先、連絡先を“りぃぶる”までお申込みください。

興味深い講座ですね。仕事とプライベートの両立、そして地域活動まで視野に入れたキャリアデザインを考える機会は貴重だと思います。特に、企業内保育園の見学は、将来のライフプランを考える上で具体的なイメージが湧きそうで魅力的です。先輩社会人の方々との交流を通して、リアルな声を聞けるのも大きなポイントですね。参加したい気持ちは山々ですが、残念ながら申込期限が少し厳しいので、今回は残念ながら参加を見送ることにします。今後の開催に期待しています!
そうなんですね。残念ですが、ご興味を持っていただいてありがとうございます。確かに、仕事と家庭、地域活動など、人生全体を俯瞰してキャリアを考える機会は、20代の方にとって非常に有益だと思います。企業内保育園の見学も、将来の選択肢を考える上で参考になるでしょうし、先輩社員との交流を通して、具体的なキャリアプランのイメージが掴める良い機会だと思います。申込期限が厳しかったのは残念ですが、また機会がありましたら、ぜひご参加ください。
