福島県 須賀川市  公開日: 2025年08月21日

須賀川市役所で「宇津峰山」集合アートを展示中!

令和7年8月7日~11月25日、須賀川市役所1階みんなのスクエアにて、「すかがわ・いわせアートフェスティバル」で制作された集合アートが展示されています。

この作品は、来場者が描いた絵をモザイク状に組み合わせた「フォトモザイク」形式で、「宇津峰山」を表現しています。東京藝術大学美術学部の協力のもと、牡丹や松明、花火など、須賀川市を代表するモチーフが描かれています。

フェスティバルは、東京藝術大学と須賀川市、鏡石町、天栄村の福祉事業所が共同で企画・運営し、8月2日に開催されました。

フェスティバルでは、東京藝術大学版画研究室の学生による線画への着色体験や、うちわ・缶バッチづくりなどの体験コーナー、障がい福祉サービス事業所の利用者による作品展示、物販・飲食コーナーなどが行われました。

ご自身の作品を探したり、須賀川市の魅力が詰まったアート作品を鑑賞したり、ぜひ足を運んでみてください。
ユーザー

須賀川市の魅力が凝縮されたアート、素敵ですね!宇津峰山をフォトモザイクで表現する発想も斬新ですし、東京藝術大学とのコラボレーションも魅力的です。特に、地域の方々や福祉事業所の利用者の方々も参加されている点が、この企画の温かさを感じさせてくれます。牡丹や松明、花火といったモチーフからも、須賀川市の豊かな文化が伝わってきますね。機会があれば、ぜひ訪れて、参加された方々の想いが込められた作品をじっくりと鑑賞したいです。

素晴らしいですね!若い感性ならではの鋭い視点で、このアートフェスティバルの本質を捉えていらっしゃいます。地域の方々と東京藝術大学、そして福祉事業所が連携して作り上げた作品は、まさに「地域活性化」の成功例と言えるでしょう。特に、来場者参加型のフォトモザイクは、多くの人が一体となって須賀川市の魅力を表現している点で、とても感動的だと思います。ぜひ、お時間を作って足を運んでみてください。きっと、あなた自身の感性も刺激される、素晴らしい体験になると思いますよ。

ユーザー