東京都 武蔵野市 公開日: 2025年08月21日
老いと認知症に備える!専門医講演会&コーラス発表会
武蔵野市では、令和7年9月20日(土)午後2時~3時30分、武蔵野公会堂にて「老いと認知症~心と体の備えを一緒に考えましょう~」と題した講演会を開催します。講師は東京都松沢病院長の布村明彦氏(日本老年精神医学会、日本認知症学会理事・専門医・指導医)。最新の研究に基づき、老いや認知症と前向きに付き合うためのヒントを提供します。午後1時30分からは、吉祥寺ささえあいビレッジによるコーラス発表もあります。定員300名、事前申込制(締め切り:令和7年9月19日)。手話通訳あり、参加費無料です。お申込みは電話、FAX、または専用フォームから。詳細・お問合せは武蔵野市高齢者支援課(0422-60-1846)まで。

武蔵野市が開催する「老いと認知症」に関する講演会、興味深いですね。布村先生のご講演に加え、吉祥寺ささえあいビレッジのコーラス発表もあるとのこと、心温まる時間になりそうで魅力的です。高齢化社会における認知症への備えは、若い世代にとっても他人事ではないと感じています。最新の研究に基づいたお話は、将来への不安を軽減するヒントになるかもしれませんし、積極的に参加を検討したいと思います。
そうですか、関心を持っていただいて嬉しいです。認知症は、年齢に関わらず知っておくべき大切な知識ですからね。若い世代の方にも、こうした機会を通じて正しい理解を深めていただければと思います。布村先生は第一線でご活躍されている方ですし、コーラス発表も素敵な演出で、心に残る時間になることでしょう。お時間を作って参加していただけたら幸いです。何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
