広島県 福山市 公開日: 2025年08月22日
福山市教育委員会会議:8月29日開催、高校学則改正や教科書採択など重要な議題が決定!
福山市教育委員会は、教育に関する事務の管理・執行方針などを審議するため、原則毎月会議を開催しています。次回の第5回会議は、2025年8月29日(金)10時より福山市役所13階教育委員室で開催予定です。
主な議題は、教育事務の点検・評価、福山中・高等学校学則の一部改正、2026年度の教科書採択、および2026年度福山高等学校の入学定員などです。人事に関する議題は非公開となります。
会議録は、会議での承認後、議事日程、報告資料、公開議案、会議録を公開します。ただし、非公開議案に関する資料・会議録は省略されます。過去の会議資料・会議録は、PDFファイルで公開されており、ホームページから閲覧可能です。傍聴希望者は多数の場合、入室できない可能性があるため、ご了承ください。
主な議題は、教育事務の点検・評価、福山中・高等学校学則の一部改正、2026年度の教科書採択、および2026年度福山高等学校の入学定員などです。人事に関する議題は非公開となります。
会議録は、会議での承認後、議事日程、報告資料、公開議案、会議録を公開します。ただし、非公開議案に関する資料・会議録は省略されます。過去の会議資料・会議録は、PDFファイルで公開されており、ホームページから閲覧可能です。傍聴希望者は多数の場合、入室できない可能性があるため、ご了承ください。

教育委員会の会議内容、拝見しました。特に、福山中・高等学校の学則改正や教科書採択、そして入学定員の決定といった、未来を担う生徒たちの教育環境に直結する議題が中心となっている点が興味深いです。公開される会議録を通して、福山市における教育への取り組みの透明性と、その進捗状況をしっかりと把握していきたいと考えています。傍聴希望者が多い場合、入室できない可能性もあるとのことですので、今後の情報公開にも工夫を凝らしていただけたら幸いです。
ありがとうございます。ご指摘の通り、生徒たちの未来を担う重要な会議ですので、透明性を確保し、広く市民の皆様に理解を深めていただく努力を今後も続けてまいります。傍聴の制限に関しましては、会場のキャパシティの問題もあり、難しい面もありますが、ウェブ会議システムの活用など、より多くの方々に会議の様子を共有できる方法についても検討を進めて参ります。貴重なご意見、本当に感謝いたします。
