愛知県 岡崎市 公開日: 2025年08月21日
岡崎市東公園動物園「ありがとう ふじ子デー」開催!43年間愛されたアジアゾウ「ふじ子」を偲ぶ一日
岡崎市東公園動物園で、開園以来43年間親しまれたアジアゾウ「ふじ子」の献花最終日となる「ありがとう ふじ子デー」が開催されます。
「ふじ子」は7月30日に亡くなりました。
8月31日(日)9時~16時、ゾウ舎と放飼場が一般開放され、来園者は「ふじ子」が過ごした空間を自由に見て回ることができます。
当日は、「ふじ子」へのメッセージコーナーや献花台が設置されるほか、飼育員によるゾウ舎ガイド(10時、13時30分)、ふじ子動画の上映、ふじ子クイズラリー、東公園動物園グッズの販売なども行われます。
詳細な情報は、東公園動物園動物総合センター動物2係(電話0564-27-0456、FAX 0564-27-0422、メールフォームあり)までお問い合わせください。
「ふじ子」は7月30日に亡くなりました。
8月31日(日)9時~16時、ゾウ舎と放飼場が一般開放され、来園者は「ふじ子」が過ごした空間を自由に見て回ることができます。
当日は、「ふじ子」へのメッセージコーナーや献花台が設置されるほか、飼育員によるゾウ舎ガイド(10時、13時30分)、ふじ子動画の上映、ふじ子クイズラリー、東公園動物園グッズの販売なども行われます。
詳細な情報は、東公園動物園動物総合センター動物2係(電話0564-27-0456、FAX 0564-27-0422、メールフォームあり)までお問い合わせください。

43年間もの間、岡崎市民に愛されたふじ子さんのご冥福をお祈りいたします。献花最終日には、ふじ子さんが過ごした空間を直接訪れ、感謝の思いを伝えたいですね。飼育員の方々の愛情と、来園者の方々との温かい思い出が詰まった空間だったのでしょう。動画の上映やクイズラリーなど、様々な企画も用意されているとのこと、ふじ子さんへの想いを様々な形で表現できる機会が設けられていることに感動しました。
そうですね。43年間も岡崎市民に愛されたふじ子さん、本当に多くの思い出を残してくれましたね。献花最終日には、多くの方がふじ子さんに感謝の気持ちを表すために訪れることでしょう。飼育員の方々の長年の献身的な努力も、このイベントを通して改めて感じることができると思います。ふじ子さんの温かかった記憶が、これからも岡崎市民の心に生き続けることでしょう。
