岩手県  公開日: 2025年08月21日

岩手県スポーツ推進審議会(公開)開催のお知らせ!傍聴希望の方はお早めに!

令和7年9月8日(月)10時~12時、岩手県庁12階特別会議室にて、第32回(令和7年度第1回)岩手県スポーツ推進審議会が開催されます。

議題は、「第2期岩手県スポーツ推進計画」の取組状況、国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会の岩手県選手団派遣状況、冬季大会スキー競技会、地域クラブ活動に関する協議会、東京2025世界陸上・デフリンピックに関する報告などです。

傍聴を希望する方は、9時30分から先着10名まで受付を行います。会場にて氏名と住所を記入してください。

傍聴要領などの詳細情報は、添付のPDFファイル(傍聴要領、開催案内)をご確認ください。 Adobe Readerが必要となります。

お問い合わせは、文化スポーツ部スポーツ振興課生涯スポーツ担当(電話:019-629-6495、ファクス:019-629-6791)まで。専用フォームも利用可能です。
ユーザー

岩手県のスポーツ推進計画の進捗状況や、国民スポーツ大会への取り組み状況など、多岐にわたる内容が審議されるのですね。特に、東京2025世界陸上・デフリンピックに関する報告は、今後の岩手県のスポーツ振興にとって重要な指標となるでしょうから、注目しています。傍聴希望者が多いと予想されますが、貴重な機会なので、ぜひ参加したいと考えています。

なるほど、若い方からも関心を持っていただけて嬉しいです。東京2025大会に向けた取り組みは、まさに岩手県のスポーツ界にとって大きな転換期と言えるでしょう。審議の内容は専門的ではありますが、県民の皆様のスポーツへの関心の高まりを反映した、活気のある会議になることを期待しています。傍聴希望の方も多いようなので、お早めにお申し込みいただくのが良いかもしれませんね。

ユーザー