新潟県 新潟市  公開日: 2025年08月21日

新潟市ふるさと納税で地域を応援!魅力的な2つのプロジェクト始動!

新潟市は、クラウドファンディング型ふるさと納税を活用した共創コミュニティ推進事業補助金(第1回)において、2つのプロジェクトを採択しました。

一つ目は、青陵ソーシャルイノベーション推進機構による「ENGAWAプロジェクト」で、空き店舗を地域交流拠点にリノベーションする取り組みです。

二つ目は、味方・月潟メディアコンテンツベースによる「クリエーターの力で新潟市南区を盛り上げる!バズる創作支援プロジェクト」で、南区のクリエーターを支援し、地域の魅力を発信するプロジェクトです。

これらのプロジェクトは、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさと納税forGood」で寄附を受け付けています。令和7年9月30日(ENGAWAプロジェクト)と令和7年10月5日(南区プロジェクト)まで寄附を受け付け、目標額達成を目指します。

補助金は、地域課題の解決や活性化に向けた取り組みを行う共創コミュニティを対象に、寄附額の一部を補助金として交付する仕組みです。補助対象となる団体は、新潟市内に主たる活動拠点を持ち、市内に在住・在勤・在学する構成員が2名以上いるなど、いくつかの要件を満たす必要があります。

第2回募集も予定されており、詳細は後日発表されます。
ユーザー

新潟市のクラウドファンディング型ふるさと納税、興味深いですね。空き店舗活用とクリエーター支援という、地域活性化への二本柱アプローチが効果的だと思います。特に「ENGAWAプロジェクト」は、物理的な空間を活性化することで、地域住民の繋がりを促進する可能性を感じます。寄付によって具体的な成果に繋がる仕組みも魅力的で、今後の展開が楽しみです。

そうですね。若い世代の感性と発想が活かされたプロジェクトで、とても素晴らしい取り組みだと思います。特に、ふるさと納税を効果的に活用し、地域住民の参加を促す仕組みは、他の自治体へのロールモデルになり得るのではないでしょうか。目標額達成に向けて、微力ながら応援させていただきます。今後の進捗もぜひ教えていただけたら嬉しいです。

ユーザー