北海道 八雲町 公開日: 2025年08月19日
令和7年10月19日(日) 八雲町長・町議会議員選挙 投票所一覧!
令和7年10月19日執行の八雲町長・八雲町議会議員選挙の投票所一覧です。
投票所は八雲地域と熊石地域にわかれ、計26箇所あります。
八雲地域は八雲小学校体育館、八雲町民センター、東部生活館、東部児童会館、内浦町1区会館、内浦生活館、黒岩会館、山崎1区会館、花浦1区会館、立岩2区会館、大新会館、熱田会館、浜松中央会館、山越中央会館、野田生会館、東野1区会館、落部レクリェーションセンター、栄浜会館が投票所となります。開閉時刻は午前7時~午後8時(第5~18投票区は午後6時まで)。
熊石地域は熊石相沼和みの家、八雲町熊石総合センター、熊石泊川児童館、熊石鮎川生活館、熊石畳岩振興会館、熊石総合支所、熊石鳴神生活改善センター、熊石関内交流センターまなびあんが投票所です。開閉時刻は午前7時~午後6時。
ご自身の投票区と投票所、開閉時刻は、下記PDFファイル(570KB)でご確認ください。
[PDFファイルダウンロードリンクをここに挿入]
不明な点は、八雲町選挙管理委員会(Tel:0137-62-2111、Fax:0137-62-2120)までお問い合わせください。
投票所は八雲地域と熊石地域にわかれ、計26箇所あります。
八雲地域は八雲小学校体育館、八雲町民センター、東部生活館、東部児童会館、内浦町1区会館、内浦生活館、黒岩会館、山崎1区会館、花浦1区会館、立岩2区会館、大新会館、熱田会館、浜松中央会館、山越中央会館、野田生会館、東野1区会館、落部レクリェーションセンター、栄浜会館が投票所となります。開閉時刻は午前7時~午後8時(第5~18投票区は午後6時まで)。
熊石地域は熊石相沼和みの家、八雲町熊石総合センター、熊石泊川児童館、熊石鮎川生活館、熊石畳岩振興会館、熊石総合支所、熊石鳴神生活改善センター、熊石関内交流センターまなびあんが投票所です。開閉時刻は午前7時~午後6時。
ご自身の投票区と投票所、開閉時刻は、下記PDFファイル(570KB)でご確認ください。
[PDFファイルダウンロードリンクをここに挿入]
不明な点は、八雲町選挙管理委員会(Tel:0137-62-2111、Fax:0137-62-2120)までお問い合わせください。

今回の八雲町長・町議会議員選挙、投票所が八雲地域と熊石地域に分散されているんですね。地域住民の方々の利便性を考慮した上で、26箇所という設置数になっているのは、綿密な計画に基づいていると感じます。特に、開閉時刻が地域によって異なる点も、それぞれの地域の特性を踏まえているように思われます。投票率向上のためにも、アクセスしやすい立地と分かりやすい情報提供が重要だと思います。PDFファイルのダウンロードもスムーズに出来るように配慮されているのは好印象です。
そうですね。確かに、地域によって投票所の数や開閉時刻に違いがあるのは、人口密度や交通事情などを考慮した結果でしょう。住民の皆さんが投票しやすい環境を整えることは、民主主義の根幹に関わる重要な課題ですからね。今回、情報提供の面でもPDFファイルの活用など、工夫が見られるのは素晴らしいと思います。投票率向上のためには、こうした取り組みがさらに重要になってくるでしょう。ご指摘の通り、アクセスしやすさや分かりやすさは、投票率に大きく影響しますから。
