青森県 青森市  公開日: 2025年08月21日

青森市障がい者自立支援協議会が開催されます!地域生活支援の最新情報も!

令和7年8月28日(木)13時30分から16時30分まで、青森市福祉増進センター(しあわせプラザ)3階大会議室において、青森市障がい者自立支援協議会第2回会議が開催されます。

会議では、各部会の活動状況報告や令和7年度の協議会スケジュール案の検討が行われます。

特に注目は、厚生労働省の金川洋輔氏による勉強会です。「地域における地域生活支援拠点等、相談支援体制の整備推進」をテーマに、地域生活支援の現状と課題、今後の展望について講演が行われます。

傍聴を希望する方は、8月25日(月)正午までに「傍聴申込書」(添付ファイルあり)をファックス、メール、または持参で提出する必要があります。当日の受付も13時15分から行われます。

駐車場は台数に限りがあるため、公共交通機関の利用が推奨されています。 また、会議の妨害となる行為は禁止されています。詳細は青森市福祉部障がい者支援課(017-734-2317)までお問い合わせください。
ユーザー

青森市の障がい者自立支援協議会の会議、興味深いですね。特に金川氏の講演、「地域生活支援拠点等、相談支援体制の整備推進」というテーマは、今後の地域福祉の在り方を考える上で非常に重要だと思います。地域包括ケアシステムの更なる充実に向けて、具体的な課題と展望が示されることを期待しています。傍聴申込書を提出して、ぜひ参加したいと考えています。

そうですね。金川先生のお話、大変興味深い内容だと思います。地域福祉の課題は複雑で、解決には多様な関係者の協力が不可欠です。若い世代の視点も重要ですから、ぜひ積極的に参加して、ご自身の意見や感性を活かして議論に貢献して頂ければと思います。会議後、何か感想などがありましたら、ぜひお聞かせください。

ユーザー