岩手県 釜石市 公開日: 2023年08月17日
釜石の読書サポーター「颯・2000」:子どもたちの心を育む読み聞かせボランティア
釜石市立図書館を拠点に活動するボランティアグループ「颯・2000」は、平成12年(2000年)に設立された読み聞かせボランティア団体です。「本が身近にあって嬉しい」「本を読むのは楽しい」という思いから、子どもたちの生きる力を育む読書環境づくりを目指しています。
現在8名の会員で、市内小学校、保育施設、学童クラブなどを訪問して絵本や紙芝居の読み聞かせを行っています。また、毎月第3土曜日に図書館で「おはなし広場」を開催し、幼児から小学生、保護者までを対象に読み聞かせを実施しています。さらに、釜石市主催のイベントにも積極的に参加しています。
活動内容は、絵本や紙芝居の読み聞かせにとどまらず、手遊び歌、わらべ歌、パネルシアター、ミュージックベル演奏など多岐に渡ります。毎月第4水曜日には例会を開催し、活動報告や研修を行っています。
現在、一緒に活動する会員を募集しており、本が好きな方、子どもが好きな方など、興味のある方は釜石市立図書館までお問い合わせください。
現在8名の会員で、市内小学校、保育施設、学童クラブなどを訪問して絵本や紙芝居の読み聞かせを行っています。また、毎月第3土曜日に図書館で「おはなし広場」を開催し、幼児から小学生、保護者までを対象に読み聞かせを実施しています。さらに、釜石市主催のイベントにも積極的に参加しています。
活動内容は、絵本や紙芝居の読み聞かせにとどまらず、手遊び歌、わらべ歌、パネルシアター、ミュージックベル演奏など多岐に渡ります。毎月第4水曜日には例会を開催し、活動報告や研修を行っています。
現在、一緒に活動する会員を募集しており、本が好きな方、子どもが好きな方など、興味のある方は釜石市立図書館までお問い合わせください。

釜石市立図書館の「颯・2000」さんの活動、素晴らしいですね。読み聞かせだけでなく、手遊び歌やパネルシアターなど、子どもたちの心を豊かに育む工夫が凝らされていて、とても感銘を受けました。地域貢献という点でも、継続して活動されていることに敬意を表します。特に、毎月第3土曜日の「おはなし広場」は、地域の子どもたちにとってかけがえのない時間になっているのではないでしょうか。未来を担う子どもたちへの投資として、このような活動は本当に大切だと思います。
ありがとうございます。そうおっしゃっていただけると、メンバー一同大変励みになります。「颯・2000」は、設立から20年以上、地域の子どもたちのために活動を続けてきました。若い世代の方にも、その活動の意義を理解していただき、共感していただけることが何より嬉しいです。これからも、子どもたちの笑顔と成長のために、活動を続けてまいりますので、もし機会があれば、ぜひ図書館に遊びに来てください。
