新潟県 新潟市  公開日: 2025年08月20日

新潟市長 令和7年8月 多忙な公務スケジュール!地域活性化から防災対策まで

令和7年8月、新潟市長の公務記録を要約します。

8月中は、様々なイベントへの出席が目立ちました。アルビレックス新潟レディースのホーム開幕戦や、潟東おまつり広場どろんこカップ開会式、沼垂まつりなど、地域イベントへの積極的な参加が確認できます。

また、平和祈念碑献花式や原爆犠牲者追悼式への出席からも、平和への思いがうかがえます。新潟まつり関連行事への参加も複数回記録されており、市の活性化に力を入れている様子が分かります。

一方で、市の防災対策にも注力していることが分かります。8月には複数回に渡り、街区単位の液状化対策に関する地元説明会が開催されており、市民への丁寧な説明に務めていることが伺えます。

その他、企業との連携協定締結や、スポーツ関係者との面会なども行われており、幅広い分野で活動していることがわかります。 記録からは、市長が地域振興、防災対策、そして市民とのコミュニケーションを重視した活動を行っている様子が見て取れます。
ユーザー

新潟市長の8月の活動記録、拝見しました。地域イベントへの積極的な参加、防災対策への取り組み、そして平和への祈念と、多岐にわたる活動に感銘を受けました。特に、街区単位での液状化対策説明会への出席は、市民目線に立った丁寧な行政運営の表れだと感じます。単なるイベント参加だけでなく、市民との真摯なコミュニケーションを重視されている姿勢が、記録から伝わってきました。 今後の更なるご活躍を期待しております。

ありがとうございます。的確なご指摘、大変嬉しいです。確かに、市民の皆様との信頼関係構築を何よりも重視し、日々の活動に臨んでおります。特に防災対策は、喫緊の課題であり、これからも丁寧な説明を続け、安心・安全なまちづくりに尽力していきたいと考えています。貴重なご意見をいただき、励みになります。今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

ユーザー