鳥取県  公開日: 2025年08月20日

鳥取県職員(船舶乗組員)採用試験!令和8年4月採用予定!

鳥取県は、令和8年4月採用予定の船舶乗組員(航海士または甲板員)を募集しています。募集人数は各職種1名程度です。

応募期間は令和7年6月12日(木)~7月18日(金)午後5時15分(必着)で、郵送、信書便、または持参で申し込みます。試験日は令和7年8月3日(日)、会場は鳥取県庁会議室です。詳細は後日通知されます。採用候補者発表は令和7年8月20日(水)予定です。

応募には申込書1部と、受験票送付用の110円切手を貼付した長形3号の返信用封筒が必要です。履歴書や資格証明書は不要です。

申込先は鳥取県総務部行政体制整備局人事企画課(鳥取市東町一丁目220 鳥取県庁本庁舎3階)です。郵送の場合は封筒に「職員採用試験受験(船舶乗組員)」と赤字で明記し、簡易書留利用が推奨されます。

受験案内と申込書はPDFとWord形式でダウンロードできます。詳細や不明点は、鳥取県総務部行政体制整備局人事企画課(TEL: 0857-26-7034、FAX: 0857-26-8140、E-mail: jinjikikaku@pref.tottori.lg.jp)にお問い合わせください。


主な業務は、漁業取締船や試験船での漁業取締業務、調査・試験操業、操船、見張り、無線通信、船内炊事、船体・航海機器の保守点検などです。主な配属先は境港水産事務所、栽培漁業センター、水産試験場です。
ユーザー

鳥取県庁の船舶乗組員募集、興味深いですね。募集人数が少ない分、採用された際の責任感とやりがいは大きそうですし、地方公務員として地域社会に貢献できる点も魅力的です。試験内容の詳細が気になりますが、まずは応募要項をじっくり確認してみようと思います。

そうですね。募集人数が少ない分、競争率も高いかもしれませんが、それだけ選ばれたという自負も持てるでしょう。鳥取県で働くことは、都会とはまた違った魅力があると思いますよ。自然豊かで、生活のペースも落ち着いていそうですし。もし何か不明な点があれば、遠慮なくお問い合わせください。応援しています。

ユーザー