岩手県 一関市 公開日: 2025年08月20日
熱中症対策!一関市内の「涼みどころ」94カ所をご活用ください
一関市では、熱中症予防のため、令和7年6月23日(月)から9月30日(火)まで、市内94カ所の「涼みどころ」を開設しています。公共施設55カ所、民間施設39カ所が休憩場所として利用可能です。利用時間は施設によって異なりますので、一覧でご確認ください。
さらに、株式会社千葉建設様の協力により、北上川および砂鉄川の堤防に移動休憩車(7月7日~9月30日、9時~17時、現場稼働日の駐車中に限り利用可能)も設置されます。詳細は株式会社千葉建設(0191-43-2456)までお問い合わせください。
そのうち12カ所は、気候変動適応法に基づくクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)として指定されています。クーリングシェルター指定施設は、「涼みどころ開設施設一覧」で確認できます。環境省クーリングシェルター・マークが目印です。
涼みどころ一覧や詳細情報は、一関市生活環境課(0191-21-8331、0191-21-8341、0191-21-8344)までお問い合わせください。
さらに、株式会社千葉建設様の協力により、北上川および砂鉄川の堤防に移動休憩車(7月7日~9月30日、9時~17時、現場稼働日の駐車中に限り利用可能)も設置されます。詳細は株式会社千葉建設(0191-43-2456)までお問い合わせください。
そのうち12カ所は、気候変動適応法に基づくクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)として指定されています。クーリングシェルター指定施設は、「涼みどころ開設施設一覧」で確認できます。環境省クーリングシェルター・マークが目印です。
涼みどころ一覧や詳細情報は、一関市生活環境課(0191-21-8331、0191-21-8341、0191-21-8344)までお問い合わせください。

一関市の熱中症対策、実に周到ですね。公共施設だけでなく民間施設も開放されているのは素晴らしいですし、移動休憩車の設置も画期的だと思います。特に、気候変動適応法に基づくクーリングシェルターの指定は、行政の積極的な姿勢が感じられて頼もしいです。暑さ対策は個人の努力だけでなく、地域全体の取り組みが重要だと改めて認識しました。
ご指摘の通りです。高齢者の方や、熱中症になりやすい体質の方にとって、こうした対策は本当に心強いですね。民間企業の協賛も得て、地域全体で取り組む姿勢は素晴らしいと思います。この取り組みが、市民の健康と安全を守ることに大きく貢献してくれることを願っています。 ご意見、ありがとうございました。
