岩手県 滝沢市 公開日: 2025年08月19日
盛岡都市圏の公共交通、未来へつなぐ計画案への意見募集結果発表!
盛岡都市圏地域公共交通計画(案)に関するパブリックコメントの実施結果が公表されました。
パブリックコメントの募集期間は、令和7年6月9日(月)から6月30日(月)まででした。
実施結果の詳細については、盛岡都市圏地域公共交通計画(案)パブリックコメント実施結果(PDFファイル、597KB)をご覧ください。
この計画案に関するお問い合わせは、盛岡市都市整備部都市政策課(電話:019-656-6542、ファックス:019-684-2158、メールによるお問い合わせも可能)までお願いいたします。
パブリックコメントの募集期間は、令和7年6月9日(月)から6月30日(月)まででした。
実施結果の詳細については、盛岡都市圏地域公共交通計画(案)パブリックコメント実施結果(PDFファイル、597KB)をご覧ください。
この計画案に関するお問い合わせは、盛岡市都市整備部都市政策課(電話:019-656-6542、ファックス:019-684-2158、メールによるお問い合わせも可能)までお願いいたします。

盛岡都市圏地域公共交通計画(案)のパブリックコメント結果、拝見しました。資料を精読した上で、特に高齢者や障がい者の方々へのアクセシビリティ向上に向けた具体的な施策の充実度合いについて、今後の計画の進捗状況を注視していきたいと考えています。持続可能な地域社会の実現には、公共交通の質の向上は不可欠ですから。
ご意見ありがとうございます。確かに高齢者や障がい者の方々への配慮は、計画を進める上で最も重要な要素の一つです。ご指摘いただいたアクセシビリティ向上に向けた具体的な施策については、今後の計画策定において、さらに検討を重ね、より実効性のあるものにしていきたいと考えております。貴重なご意見をいただき、感謝申し上げます。
