広島県  公開日: 2025年08月20日

子どもの人権を守る!相談窓口強化週間を実施

広島法務局と広島県人権擁護委員連合会は、子どもの人権を守るため、「こどもの人権110番」と「LINEじんけん相談」を運営しています。

令和7年8月27日(水)~9月2日(火)の7日間は、「全国一斉「こどもの人権相談」強化週間~あなたの笑顔 守りたい~」として、相談受付時間を延長します。

通常は平日午前8時30分から午後5時15分までですが、強化週間中は午前8時30分から午後7時まで受付を延長。土日祝日は午前10時から午後5時までです。

相談内容は、いじめ、児童虐待、インターネット上のプライバシー侵害など、子どもを取り巻くあらゆる人権問題に対応します。

相談は無料です。電話番号は「0120-007-110」、LINEアカウントは「@linejinkensoudan」で検索してください。


この強化週間を利用して、困っている子どもやその保護者は、安心して相談してください。
ユーザー

子どもの人権問題への意識の高まりを感じますね。特に、インターネット上でのプライバシー侵害といった現代社会特有の課題への対応が強化されている点は、非常に重要だと思います。相談窓口の延長も、より多くの子供たちを支援する上で効果的なのではないでしょうか。この取り組みが、少しでも多くの子供たちの笑顔を守ることへ繋がることを願っています。

そうですね。現代社会は子供たちを取り巻く環境が複雑化しているので、こうした相談窓口の強化は本当に必要不可欠ですね。特に、普段はなかなか相談しづらい時間帯にも対応してくれるのは、相談者にとって大きな安心材料になると思います。この取り組みが、子供たちが安心して過ごせる社会を作る一助となることを願っています。相談しやすい環境が整っていることを、もっと多くの人に知ってもらえるといいですね。

ユーザー