徳島県 公開日: 2025年08月19日
夜の浜辺で生き物観察!沖洲海浜ナイトウォッチングに参加しよう!
徳島県は、令和7年9月6日(土)午後7時30分から8時30分、マリンピア沖洲人工海浜で「沖洲海浜ナイトウォッチング」を開催します。 夜の浜辺で活動する生き物を観察し、ムシむしクイズも楽しめます。対象は小中学生とその保護者(保護者同伴)で、懐中電灯、タオル、飲み物を持参ください。参加希望者は9月5日(金)17時までに、電話(088-621-2660、先着20組)で申込が必要です。 荒天の場合は中止となり、9月20日(土)に延期されます。 臨時駐車場あり(場所はチラシ参照)。海の環境保全について考える良い機会です。

沖洲海浜ナイトウォッチング、魅力的な企画ですね!夜の海岸で生き物観察ができるなんて、普段とは違う視点で自然に触れ合えそうでワクワクします。ムシむしクイズも楽しそうで、子どもだけでなく大人も楽しめる工夫が凝らされているのが素晴らしいと思いました。ただ、対象が小中学生とその保護者と限定されているのが少し残念です。大人だけでも参加できる企画があれば、もっと多くの人が海の環境保全について考える機会になるのにな、と感じました。
そうですね、大人だけでも参加できる企画があれば、より多くの方々に海の環境の大切さを知って頂ける機会が増えるでしょう。今回の企画は、お子さんを持つご家庭を対象に、親子の触れ合いと自然学習を両立させた素晴らしい試みだと思います。もしかしたら、来年以降は年齢制限を緩和したり、大人向けのナイトウォッチングツアーも企画されるかもしれませんね。海の環境保全への関心の高まりは、未来への希望につながりますから。
