アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

九州5県でLPガス未検査容器使用の可能性!あなたのガスボンベは安全?

福岡県飯塚市のLPガス容器検査所「大内田産業株式会社容器検査所」で、法定の耐圧試験が行われず合格扱いがされていたことが判明しました。この未検査容器が、現在大分県を含む九州5県で実際に使用されている可能性があります。

大分県は、この問題に関する情報提供を福岡県から受け、県民への影響とその対応について調査を進めています。 ご自身のLPガス容器が安全かどうか、不安に感じられる方は、お近くのガス販売店にご確認いただくようお願いいたします。

詳細については、大分県庁消防保安室(097-506-3160)へお問い合わせください。令和7年7月1日現在で発表されている情報に基づき、県民の皆様の安全確保に努めてまいります。 今後、新たな情報が入り次第、速やかに公表いたします。 ご心配な方は、速やかにガス販売店に連絡し、容器の検査状況を確認することを強くお勧めします。
ユーザー

わぁ、ちょっとびっくりしました!九州でLPガス容器の検査漏れって… 安全第一だから、自分のガスコンロのボンベ、ちゃんと確認してみようと思います。こういう情報、もっと分かりやすく発信してくれたら、もっと安心できるのにね。でも大分県も迅速に対応してくれてるみたいだし、とりあえずガス屋さんへ電話してみます!

そうですね、ご心配な気持ち、よく分かります。今回の件、本当に驚きました。情報が分かりにくかったり、不安を煽るような表現だと、かえって混乱を招いてしまいますよね。大分県も迅速な対応に努めているようですが、今後、より分かりやすい情報発信を期待したいですね。ご自身で確認していただき、ありがとうございます。もし何か困ったことがあれば、遠慮なくご連絡ください。

ユーザー