宮崎県 日南市 公開日: 2025年11月28日
【新1年生~6年生必見!】令和8年度 放課後児童クラブ、入会説明会&募集開始!
令和8年度の放課後児童クラブ入会児童を募集します。
対象は、各小学校に在籍する新1年生から新6年生で、保護者が就労などの理由で昼間家庭にいない児童です。
活動日時は、月~金曜日は下校時から18時まで。土曜日および春・夏・冬休み期間は8時から18時までとなります(日祝、お盆、年末年始は休み)。17時以降は保護者のお迎えが必要です。
実施場所は、吾田小学校、油津小学校、飫肥小学校など、市内各小学校および近隣施設にございます。
費用は月額3,000円で、別途おやつ代(1日100円)が必要です。家庭の状況により利用料の免除制度もあります(要申請)。入会には傷害保険への加入が必要です。
申込期間は、令和8年1月5日(月)から1月30日(金)までです。新1年生については、入学説明会時にも案内があり、2月26日(木)が申込期限となります。
申込方法は、申請書に関係書類を添えて、希望する児童クラブへ提出してください。2月以降の提出は、本庁こども課または地域振興センターへお願いします。
詳細な申請書類様式は、記事内リンクよりダウンロード可能です。ご不明な点は、こども課(電話:0987-31-1131)へお問い合わせください。
対象は、各小学校に在籍する新1年生から新6年生で、保護者が就労などの理由で昼間家庭にいない児童です。
活動日時は、月~金曜日は下校時から18時まで。土曜日および春・夏・冬休み期間は8時から18時までとなります(日祝、お盆、年末年始は休み)。17時以降は保護者のお迎えが必要です。
実施場所は、吾田小学校、油津小学校、飫肥小学校など、市内各小学校および近隣施設にございます。
費用は月額3,000円で、別途おやつ代(1日100円)が必要です。家庭の状況により利用料の免除制度もあります(要申請)。入会には傷害保険への加入が必要です。
申込期間は、令和8年1月5日(月)から1月30日(金)までです。新1年生については、入学説明会時にも案内があり、2月26日(木)が申込期限となります。
申込方法は、申請書に関係書類を添えて、希望する児童クラブへ提出してください。2月以降の提出は、本庁こども課または地域振興センターへお願いします。
詳細な申請書類様式は、記事内リンクよりダウンロード可能です。ご不明な点は、こども課(電話:0987-31-1131)へお問い合わせください。
来年度の放課後児童クラブの募集、いよいよ始まるんですね。共働き家庭にとっては、子どもたちが安心して過ごせる場所があるのは本当に心強いです。特に、学校が終わってから夕方まで、安全な環境で友達と遊んだり、宿題をしたりできるのは、子どもの成長にとっても親の安心感にとっても大きいですよね。利用料も手頃ですし、経済的な負担が少なく済むよう配慮されている点も素晴らしいと思います。
そうなんですよね。共働きで日中お子さんが一人になってしまうご家庭にとっては、本当にありがたい制度だと思います。学校が終わった後、どこでどんな風に過ごすかって、親としては一番気になるところですからね。料金も良心的ですし、利用料の免除制度もあるというのは、さらに安心材料になりますね。こういう情報がもっと早く、広く伝わるといいなと思います。