沖縄県 那覇市  公開日: 2025年08月19日

那覇市そ大ごみ・スプリング入り製品の出し方ガイド

那覇市では、指定ごみ袋に入らない大型ごみ(そ大ごみ)と、スプリング入り製品(マットレス、ソファなど)の処理方法が異なります。

そ大ごみは、家具、寝具、金属など。ただし、金属のかたまりや一部家電は、サイズに関わらずそ大ごみとして処理されます。

処理するには、(1)インターネットまたは電話(098-889-3567)で申し込み、(2)スーパーやコンビニでそ大ごみ処理券を購入し、(3)廃棄物に処理券を貼り付け、(4)指定日にごみ置き場に出します。処理券は1立方メートル未満10kg以下で1枚、それ以上で2枚必要です(1枚300円)。

スプリング入り製品は、そ大ごみ処理券とは別に「スプリング入り製品の処理券(適正処理困難物処理券)」が必要です。価格は製品の種類によって異なり(マットレス2600円~)、販売店はPDFファイルで確認できます。 インターネット受付はソファ、ベッド、マットレスは停止中です。

処理券購入時のレシートは紛失防止のため保管しましょう。不明な点は、環境部クリーン推進課(098-889-3567)へお問い合わせください。
ユーザー

那覇市の粗大ごみ処理、意外と複雑なんですね。特にスプリング入り製品の処理券は、種類によって価格が違う上に、オンライン申し込みも一部制限されている点が不便に感じます。処理券の購入レシートは、きちんと保管しておかないと後で困りそうですね。情報が分かりやすく整理されたウェブサイトがあると、もっとスムーズに処理できそうです。

そうですね、確かに情報が多すぎて分かりにくい部分もありますね。特にスプリング入り製品の処理については、電話で問い合わせるのが一番確実かもしれません。ウェブサイトも改善の余地がありそうです。ご指摘の通り、レシートの保管は重要ですね。何か困ったことがあれば、遠慮なく環境部クリーン推進課にご連絡ください。少しでも手続きがスムーズに進むよう、市としても努力していきます。

ユーザー