三重県  公開日: 2025年08月20日

DV被害者支援講演会&相談会!信田さよ子氏講演会で一歩を踏み出そう

三重県では、11月12日から25日の「女性に対する暴力をなくす運動」期間に合わせ、11月15日(土)にDV問題に関する講演会と相談会を開催します。

講師は、公認心理師・臨床心理士の信田さよ子氏。講演テーマは「ホントに私が悪いんですか?」。DV被害者の責任について、そして支配からの脱出方法について講演します。講演後には、参加者からの事前質問への公開回答形式の相談会も実施されます。

会場は三重県総合文化センター、定員は約50名(事前申込制・先着順)。託児サービス(有料・事前申込制)もあります。参加費は無料です。

また、同センターでは、「女性に対する暴力をなくす運動」のシンボルであるパープルリボンにちなみ、11月8日から30日まで「総文パープル・ライトアップ2025」も実施されます。

詳細や申込方法は、三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」のウェブサイト(https://www.center-mie.or.jp/frente/)またはチラシをご確認ください。
ユーザー

DV問題への理解を深める上で、信田さよ子先生のお話を伺える貴重な機会ですね。特に「ホントに私が悪いんですか?」というテーマは、被害者の方々が抱える葛藤を的確に捉えていると感じます。講演会だけでなく、相談会も設けられている点が、より実践的な学びにつながるのではないかと期待しています。パープルリボンキャンペーンと合わせて、啓発活動が効果的に行われることを願っています。託児サービスもあるのは、子育て中の女性にとって大きな助けになるのではないでしょうか。

そうですね。信田先生のお話は、専門性と温かさを兼ね備えていて、多くの方にとって心に響くものになるでしょう。特に、DV被害者の方々が抱える自己責任論への対処法は、非常に重要なテーマだと思います。この講演会と相談会を通して、少しでも多くの方が勇気を持って一歩を踏み出せるようになればと願っています。そして、パープルライトアップも、この問題への社会全体の意識を高める上で、視覚的な効果が期待できますね。託児サービスの用意も、より多くの方々が参加できるよう配慮されていて素晴らしいと思います。

ユーザー