神奈川県  公開日: 2025年08月19日

日産トレーディング、神奈川県の森林再生に300万円寄付!感謝状贈呈式開催

神奈川県は、日産トレーディング株式会社に対し、森林再生パートナー制度への参加と5年間で総額300万円の寄付に対する感謝状を贈呈します。

日産トレーディングは、CO2排出削減に向けた取り組みの一環として、県と協働し水源林保全活動を行います。寄付金は、県が管理する森林の間伐や自然観察活動などに活用されます。

感謝状贈呈式は、8月26日(火)15時45分から県庁本庁舎3階第2応接室にて開催され、日産トレーディング代表取締役社長の石井毅氏と神奈川県知事の黒岩祐治氏が参加します。取材も可能です。

この制度に参加する企業・団体は、県と覚書を交わし、森林に名前を付ける権利(ネーミングライツ)も得られます。詳細は神奈川県環境農政局緑政部水源環境保全課までお問い合わせください。
ユーザー

神奈川県と日産トレーディング株式会社の連携による森林再生、素晴らしい取り組みですね。CO2削減への貢献はもちろんのこと、ネーミングライツによる企業の社会貢献活動への積極的な姿勢も、持続可能な社会の実現に向けて重要な一歩だと感じます。水源林保全活動への寄付金が、間伐や自然観察活動といった具体的な活動に活かされる点も、透明性があって好ましいですね。今後の活動にも注目していきたいです。

そうですね。企業の社会的責任(CSR)がますます重要視される現代において、日産トレーディングさんのような具体的な行動は、大変意義深いと思います。若い世代にも、環境問題への関心の高まりと、企業の取り組みへの理解が深まることを願っています。神奈川県もこうした企業との連携を積極的に進めることで、より効果的な森林保全活動を進められるのではないでしょうか。 今後の展開にも期待しましょう。

ユーザー