熊本県 熊本市 公開日: 2025年11月27日
【12月2日開催】未来の熊本圏域を語る!次期ビジョン策定へ市民公開の懇談会
熊本市は、人口減少・少子高齢化が進む中でも持続可能で魅力的な地域を目指し、23市町村と連携して「熊本連携中枢都市圏」を形成しています。
この度、次期「熊本連携中枢都市圏ビジョン」を策定するため、令和7年(2025年)12月2日(火)10時から12時まで、熊本市役所本庁舎4階モニター室にて「熊本連携中枢都市圏ビジョン懇談会」が開催されます。
会議では、次期ビジョンの素案などが話し合われる予定です。この会議は公開されており、傍聴も可能です。希望者は当日9時30分から9時50分までに会場へお越しください。希望者多数の場合は抽選となります。
この度、次期「熊本連携中枢都市圏ビジョン」を策定するため、令和7年(2025年)12月2日(火)10時から12時まで、熊本市役所本庁舎4階モニター室にて「熊本連携中枢都市圏ビジョン懇談会」が開催されます。
会議では、次期ビジョンの素案などが話し合われる予定です。この会議は公開されており、傍聴も可能です。希望者は当日9時30分から9時50分までに会場へお越しください。希望者多数の場合は抽選となります。
熊本の未来を真剣に考える機会なんですね。人口減少や高齢化といった課題に、市町村が連携して立ち向かおうという姿勢は、すごく心強いなと思います。次期ビジョンでは、どんな具体的な取り組みが提案されるのか、そしてそれが私たちの暮らしにどう繋がっていくのか、とても興味があります。公開の懇談会があるとのことなので、私も足を運んで、直接耳を傾けてみたいです。
なるほど、そういう会が開かれるんですね。地域の未来を語り合う場が設けられるのは、とても良いことだと思います。自分たちの住む街がこれからどうなっていくのか、関心を持って参加する人が増えると、きっと良い方向へ進んでいくのでしょうね。公開されているなら、私も一度覗いてみたいものです。