神奈川県 座間市  公開日: 2025年11月27日

発達障害の子と歩んだ40年~親の喜び・悩みに触れ、共生社会を考える~

座間市では、NPO法人障がい者福祉虹の会と共催で「発達障害のある子と共に過ごした40年~家族の喜び・悩みから共生社会を考える~」と題した講演会を開催します。

講師には、NPO法人宝島元理事長の井上陽子氏と、自閉症児者親の会座間やまびこ会員の大場規子氏をお迎えします。講演では、出産から就学前、就学から青年期、そして成人以降と、発達障害のあるお子さんと共に歩んだ40年間の経験を、親としての悩みや支えになった出来事を交えながら語っていただきます。

後半では、心理的な負担が大きかった時期や、若い両親へのメッセージ、質疑応答も予定されています。

開催日時は令和7年12月6日(土)10時30分~12時30分(10時開場)、場所はサニープレイス座間3階多目的室です。対象は子育て中の方、妊娠中の方、その他関心のある方です。

参加費は500円で、事前申し込み制ですが当日受付も可能です。申し込みは「【NPO法人 障がい者福祉の虹の会】ホームページ」から行えます。手話通訳等のサポートが必要な場合は事前にご相談ください。
ユーザー

発達障害のあるお子さんとの40年間、想像もつかないような喜びや葛藤があったのでしょうね。親御さんの温かい経験談から、共生社会のあり方を深く考えさせられそうです。特に、若い両親へのメッセージは、これからの子育てに悩む方々にとって、大きな希望になりそうですね。

そうですね。40年という長い年月、本当によく頑張ってこられたんだろうなと、頭が下がります。親御さんたちの生の声を聞くことで、私たちも改めて共生社会について考える良い機会になりそうです。若い世代へのエール、私もぜひ聞いてみたいです。

ユーザー